「電池交換」カテゴリーアーカイブ

大芦高原と柵原 82.47km

平均(休憩含む) 最大
速度 20.3km/h 53.2km/h
心拍数 139bpm 176bpm
ケイデンス 71rpm 109rpm
走行距離 82.47km
走行時間 4時間03分42秒 7:24スタート
総走行距離 41078km
消費カロリー 1686kcal 気温7~17度

最近天気予報が結構当たる。
南部は午後から曇り、県北は雨が降るかも?
近場で午前中で切り上げる。
となれば大芦登って柵原経由が手っ取り早い。
来週BRRM雨か???

朝、和気方面は霧の中。

和気の朝霧
和気の朝霧

吉井川沿いを登って行くと紅葉が見事。
もうちょっと早いと霧の中かも。
川の上に消え残った霧が雲のようにポツンとあった。

吉井川沿いの紅葉
吉井川沿いの紅葉
吉井川沿いの紅葉
吉井川沿いの紅葉

近場でも紅葉狩りはできる。
大芦高原への登りからも吉井川沿いの紅葉を堪能。

今日はキャンプ場が盛況。
何かのイベント?

後はいつものように柵原経由で午前中に帰宅。

サイコンの電池を交換しておいた(記録しておかないと忘れる・・・)。
冬場のBRMは電池切れに要注意。
寒くなると電池の消費量も上がるらしい。

バックローダー10Lを注文。
四国のお泊りサイクリングで、6Lだと冬服が入らないと思ったので。
どんどん物価が上がるので、今買ってしまえ!
セールで安くなるかも?

ウェア
上下春秋ジャージ。
+ドライナミックノーズリーブ+ジオライン薄手+ウィンドベスト。
春秋グローブ(新調)。

夜間早朝、川沿いを走ると夜露朝霧、
日中でも山沿いを走ると山の冷気、
いずれも冷っとするぐらい温度差は大きい。
自分は寒さに弱いので、少々重くなっても防寒対策は万全の方がよかろう。

最近、首・肩を痛めたらしい。
寝違えた事もあろうが、乗り方が下手糞なのが一因か?
手荷重している時に、突然大きな段差を超えるとがくんと首周りに衝撃が来る。
その時の影響か?
できるだけ体幹で支えて走ってみる事に。

AGILEST DUROの値段が落ち着いてきた様子。
レース D エボ4(まだまだはすり減っていない)と価格差が縮まってきた。
そろそろ買ってみるか?
レース D エボ4みたいに2本簡易包装で売ってくれないかな?

シマノの冬グローブは去年の型のまま今年も販売するらしい?
こんなこともあるんだな・・・・・

バテバテで亀甲岩 102.71km

平均(休憩含む) 最大
速度 18.4km/h 55.3m/h
心拍数 135bpm 165bpm
ケイデンス 62rpm 98rpm
走行距離 102.71km
走行時間 5時間34分49秒 7:43スタート
総走行距離 32169km
消費カロリー 2180kcal 気温24~32度

再び感染者が増えてきた。
ワクチンと感染どちらが速いのやら?
というわけで余り遠くには行かないで・・・・
冷房かけて寝てしまい?寝不足(最近眠りが浅い)?胃の調子が悪いし・・・
登らないルート・・・
亀甲岩へ行ってみる事に。

やまなみ街道は少しだけゆるゆると走る。
以外に車が多い。

湿気がある程度低くなって朝は涼しくなった。
快適。

これぐらいのペースだと汗は落ちずに乾いていく感じ。
弓削駅経由して県道52号線。
途中で県道352号線へ左折し結構斜度ありそうな坂を上る。
暫くすると緩くなるのでゆっくり進む。
こんな所あったけと思いつつ進んでいると見覚えのある石碑?があり
今日と逆方向は走った事があるみたい。

皿川に出て右折。
亀甲の街中を走る県道352号線を進んでJR亀甲で左折。
市役所?の駐車場を経由して亀甲岩到着。
ふー。

亀甲岩
亀甲岩
亀甲岩
亀甲岩

とりあえず今日のミッション完了。
さてどうするか?

結局先週と似通ったルートになる。
ローソンで早めの昼食(お握り2つ)をお茶流し込みリスタート。

県道26号線は車が多い(それほど多い訳ではないが)嫌なので県道379号線へ入っていく。
のんびり進み見つけた自販機でコカ・コーラ。
ゼロを選んだはずが赤ラベル。
うーん。
それほどカロリー消費していないが・・・・
甘いのでなんとなく胃が・・・

リスタートして暫く走り
南和気小学校跡 農村型リゾートでトイレを借りる。
ここの自販機で買えばよかったか?
次回はそうしよう。

後は柵原へ下って帰るのみ。

ウェアは夏。
サイコン電池残量小のサインが出ていたので帰って新品電池交換。
9月のBRMでは交換不要。

先週鉄下駄のハブグリスアップを行った。
そういえば最近リムテープ交換していなかったと思いだして注文。
品切れらしく待ち状態。