洗顔清水

久米の佐良山と洗顔清水。県道449号線 144.78km


平均(休憩含む) 最大
速度 17.9km/h 56.7m/h
心拍数 139bpm 170bpm
ケイデンス 64pm 102rpm
走行距離 144.78km
走行時間 8時間03分35秒
総走行距離 31222km
消費カロリー 3338kcal 気温9~22度

赤磐ヒルクライムコース(勝手に命名)でさっさと負荷をかけておく。
大山は雲を被って見えなかった。
こんなに天気の良い日でもそういう事ってある。
そして先週?行けなかった西へ下る。
県道31号へ出るかと思っていたが、
奥吉備街道あったよなと思い走ってみる。
走ってみると広域農道なのでアップダウンがあり、いいトレーニングになってしまった。
吉田牧場を通過。
青空に牛が映える。
田舎の香水。
それにしても単車が多い。
ここって単車乗りにはいいコースなんだろう。
信号無いし。
緑が綺麗。
が、時折死亡事故現場みたいな看板あり。
速度は注意!って事。
まだかなーと思って進んでいると下りに入る。
やっと国道429号線に降りて何時ものコース。
お昼はローソンでお握りを食べる。
理由は不明だが何時ものおにぎりが増量中でデカかった。
助かる。
そして皿川。
看板も立っていないがここはビカリア化石がゴロゴロ採れる川だそうだ。
ちょうどいい具合に露出しているらしい。
が水があるし、ちょっと汚い?
子供にはその旨伝えておく。
因みに成羽にも化石がゴロゴロ採れる場所があることをつい最近知った。
岡山ブルべで下る成羽渓の出口付近。

皿川
皿川
皿川
皿川
皿川
皿川

今日は県道449号線を走ってみる。
信号を渡って緩い坂を登っていくと佐良山城跡の看板があった。
古来要所として盛んであった様子がうかがえる。

佐良山城跡
佐良山城跡

結構な戦があったのだろう。
鶴山ばかり目が行くが、
昔はここが中心ぽい。
暫く進むと後醍醐天皇御駐輩伝説地がある。
にここで輿を止めて休んだらしい。
後醍醐天皇御駐輩伝説地
後醍醐天皇御駐輩伝説地
後醍醐天皇御駐輩伝説地
後醍醐天皇御駐輩伝説地
ここはgoogle mapで予習済み。
「聞きおきし久米のさら山越えゆかむ道とはかねて思ひやはせし」
の意味は勝手に解釈すると
「かねがね聞いたことがる、あの久米の佐良山を越えていこう。
歌に詠まれるあの久米の佐良山の道を、自分が実際越えていくとは!想像できただろうか。」
という感じかな。
ちょっと進んで下りに入ると
洗顔清水の看板発見。
綺麗な清水がいまだに沸いている事にプチ感動。
これはすごい。

洗顔清水
洗顔清水
洗顔清水
洗顔清水
洗顔清水
洗顔清水

地元なのにまだまだ知らない事があるなぁ。
今日は発見があって面白い一日だった。

帰路は県道26号線の車が嫌なので県道379号線へ。
のんびりしていい。
後はいつものコースを通って帰宅。

ウェア
春秋。ドライナミックノーズリーブ。ジオライン薄手。
グローブはロングの夏用。
まだ朝は寒い。