「ヒルクライム」カテゴリーアーカイブ

大芦登っとく83.89km

平均(休憩含む) 最大
速度 19.9km/h 55km/h
心拍数 134bpm 176bpm
ケイデンス 67rpm 115rpm
走行距離 83.89km
走行時間 4時間12分 9時21分ぐらいスタート
総走行距離 1,812.3km
消費カロリー 1600kcal程度 気温7~13度

疲れが抜けないままの週末。
モンベルのシューズカバー(旧サイクル フットウォーマー ショート)の修繕は完了。
今日使ってみて問題なし。
靴底部分が擦り切れて今にも切れそうだったが、
カバンテープに付け替え。
キャンバス用の針と糸で縫ったらいい感じで縫えたと思う。
今季持てばもうちょっと縫い込むか?

旧サイクル フットウォーマー ショート
旧サイクル フットウォーマー ショート
旧サイクル フットウォーマー ショート
旧サイクル フットウォーマー ショート

サドル問題。
ライド前に前下がりに変えてみたが・・・
やっぱ慣れん。
帰ってきてアンカー号とBBからの水平距離を比べてみると
どうもサドルが前すぎてお尻の付け根にサドルが当たってしまっている様子。
なるほどそれで腿裏からお尻の筋肉が痛いわけか?
アンカー号と同程度にするため、めいいっぱいサドルを下げてみた。
来週乗ってみてどうか?

因みにアンカーのサドルはVELO製。
同じもので新品はないようなので、
似たもの(ベロ(VELO) VL-3206)を2500円程度だったので注文してみた。
今更ながらアンカーのサドルってなかなかいい物だった。
ヨドバシで4,950円で昔売られていたらしいページがあった
メルカリで売っている人の情報では重量は260g程度らしい。
重量も同じぐらいだし良ければ交換か?

というわけで本日はいつもの取り敢えずコース。

そういえば、
冬グローブ、やっぱ冷たいから暖かいやつが欲しい。
いい物ないかな~

勝間田出雲街道 128.17km

平均(休憩含む) 最大
速度 18.3km/h 57.3km/h
心拍数 137bpm 176bpm
ケイデンス 68rpm 111rpm
走行距離 128.17km
走行時間 6時間58分 7時49分ぐらいスタート
総走行距離 km
消費カロリー 1921kcal 気温13~20度

土曜日は強風と天候不安定の為お休み。
用事を片付ける。
あとBRMの準備。

で本日。
相変わらずマンネリ気味の練習とサイクリングだけど、
取り敢えず大芦だけは登っておく。

後は自由。
気の向くまま・・・・
湯郷を越えて津山まで行ってみる。

勝間田駅でトイレ。
気になる旧道、だいたい細くて曲がっているに行ってみると勝間田宿。
伊能忠敬の宿泊の地の隣だそう。
全国歩いている人だから足跡はあちこちにありそうだが、
こうして看板が無いと気が付かない。

伊能忠敬宿泊の地の隣
伊能忠敬宿泊の地の隣

石畳の旧宿場街を端から走ってみる。
今は静かな街になっている。
津山の殿様も泊まったらしい。
そんなに津山から離れていないけど?
昔の旅は1日どれくらい歩いたのか?
検索してみると25km~40kmぐらい。
津山から13kmぐらいで勝間田なのだが?
うーん。
疑問となった。
が、伊能忠敬は宿泊したのは本当らしい。

伊能忠敬宿泊の地の隣
伊能忠敬宿泊の地の隣
勝間田出雲街道
勝間田出雲街道

出雲街道を津山へ向かうと
桝形の史跡に出くわす。
前にも見たけど写真撮った?と思って撮っておく。
色んな事があるんだな~。

桝形
桝形
桝形
桝形

で、お昼に王将に行ってみるが満員でパス。
昨日のTVの影響?
王将行くなら早めじゃないとやっぱ混むよな~。
では・・・
すき屋へ。

行く途中松平の殿様のお墓があるらしいので寄ってみる。
MAPには谷崎潤一郎疎開の地ともある。
現在は児童何とか?で中は覗けず。
瓦の葵の御紋を拝見。

すき家へ行くとこれまた満員。
ショウガいなく何時ものコンビニお握りでお昼。

今日は朝は冷え込んだが
日中は天気良く温か。

帰路はいつものように吉ヶ原駅で休憩。
喫茶店が新しく開業したらしい。
ぜんざい200円とか看板があった。
お手頃で食べようか?
と思ったが先客が居たのでパス。
何時か寒い時いただこう。

吉ヶ原駅で休憩
吉ヶ原駅で休憩

帰路は片上サイクリングロード沿いを帰る。
今日はスタンプラリーをしている方が多数サイクリング中。
サイクリング人口が増えると何かと嬉しい。

ウェアは冬。
ダウンヒルでもブルっと震えは来なかった。
日中は少し暑いぐらい。
ま、ちょうどか?

しかし久しぶりの冬服は重いな。