「ウェア」カテゴリーアーカイブ

江見駅へ行って帰る 115.79km

平均(休憩含む) 最大
速度 17.8km/h 51.9km/h
心拍数 139bpm 181bpm
ケイデンス 64pm 89rpm
走行距離 115.79km
走行時間 6時間29分41秒
総走行距離 26289km
消費カロリー 2674kcal 気温21~30度

久しぶりに、コンビニ補給を含むライドへ。
除菌ウェットティッシュを小分けにして持っていく。

岡山内は問題ないけど。
居住地以外へ自分が行くときは部外者なので、
気を付けていく。
マスクをつけるぐらいですけど。

しかし、久しぶりに走る道はいいなぁ~。
解放感100%ではないけれど。

ルートは広域農道のアップダウンを最初にこなして、今日の登りはほぼ終了。
後はぼちぼち。
梅雨前の晴天を楽しむ。
山際を通ると水がるところに天狗蝶がたむろしている。
途中「田舎道カーブの先に人・鹿・猪」の看板を撮影。
肝に銘じます!

標語
標語
ひんやり気持ちの良い山間部を抜けて出雲街道に抜けて江見駅へ。
江見駅
江見駅
朝7:30出発なので時間的にかなり余裕がある。
武蔵の里22kmの看板が見えたけど、今日はやめとく。
少し先のローソンへ。
お握り2つと大福1つと麦茶1本。
ビニールで仕切られたレジで、ポンタポイントとエディーでお買い物。
ドキドキ。
3か月振りのコンビニ。
自転車にも戻ってアルコールタオルで消毒してボトルに補充。
タバコの煙が・・・
お握りはサドルバックへ。
大福はトップチューブバックへ。
リスタート!
何とかお買い物完了。
因みにマスク着用のままなので防犯上はNG。
けどこの時期はこれがスタンダード。
走り出したけど、どこでお握り食べよう?
と思いつつ・・・
ちょっと高台の神社発見!
登ってみると「樫村神社」。
お握りぱけーじの外を除菌シートで拭いて、手も拭いて、
食らう。
美味し。
見晴らし良し。
下界で犬が吠えてるけど・・・・
あっという間に食べて下って帰路へ。
久しぶりに片上鉄道の吉ヶ原でコカ・コーラ飲みたくなったので寄る。
吉ヶ原駅
吉ヶ原駅
が、自販機のベンチでおっちゃん達がたむろしているのでパス。
卵かけご飯のお店の方へ行ってみるが500mlのゼロカロリーのコーラが無い。
近くのガススタに行っていみるがないので、戻って350mlのゼロカロリーのコーラで妥協。
卵かけご飯のお店は多くの自転車がラックにぶら下がっていた。
まだ食べたことないんだよな。
近すぎるからか?ケチだからか?

缶も除菌ウェットティッシュで拭いてから飲む。
面倒臭いけど、しょうがない。

川向こうへ渡り、仙千代の墓の前で止まって撮影。
以前から気になっていたけど、遠い昔の悲劇の地。

帰ってネットで詳しいことは調べてみよう。

後は帰るだけ。
コロナ禍で開拓したルートを通り帰路へ。

分かれ道
分かれ道
100kmでも今日は走った感あり。
このまま感染者が出ないことを願う。

ウェア
アームカバー(アールエル ソックス)R×L SOCKS ランニング シームレス 無縫製 アームカバー
を試してみた。
ずれ堕ちなし。日焼けはたぶん大丈夫?
別段暑さは感じなかった。
薄くて軽い。
最初ちょっと着けた感あったけどそのうち感じ無くなるぐらいの着心地。
シームレスなので、肌の弱い?自分にもOKっぽい。
後は夏バージョン。

自宅周辺 広域農道経由7 117km

平均(休憩含まず) 最大
速度 18.2km/h 52.7km/h
心拍数 136bpm 183bpm
ケイデンス 63pm 111rpm
走行距離 117.11km
走行時間 6時間24分33秒
総走行距離 26060km
消費カロリー 2535kcal 気温19.5~28.0度

久しぶりに100km越え。
世の中、元に戻りつつ・・・?
すれ違うローディーが増えた。

昨日子供と20km程ポタリング。
が、しょっぱな子供の急ブレーキに反応しきれず、
久しぶりに一本取られる。
なんで前ブレーキ効くんだという疑問はあるが・・・・
子供にぶつからなかったので問題はないが、後輪が浮く感覚を味わってしまった。
スピードは出ておらず、怪我は左肩の軽い擦り傷と打撲。
油断大敵。

で、本日は己のライド。
緊急事態宣言が解除され、ここの所、岡山県は感染発覚者は0を更新しているし、
明日から子供の小学校はフツーに戻る。
予想はしていたがローディー多い!
身近にこんなに大勢居たとは!

けどルートは自宅周辺。
違うのは写真を撮るために一時停止した事だけ。
あと、新ルートを逆回りで。
逆だけでも新鮮ではある。
目的地の無いライドだけど・・・・・
100kmは超えたけど、感覚的にはロングライドではない。
たぶん近場をグルグルして200km越えたとしても感覚的にはロングではない。
ロングライドって「・・・遠くに来たもんだ」と思える場所に立った時に成立するものかもね。
だから、人によって全く違う。
小学生は50kmでも「ロングライド」が成立する。

やっぱりロングライドが好きだ!

坂
坂

ウェア
夏バージョン。
アンダーにファイントラックの何だっけ?ベースインナー。
もう夏だ。
マスク。
マスクは、女房が内側メッシュのマスクを自分の分も買ってくれたのでそれを使用。
が、顔面サウナ。
今日見かけたローディーはノーマスクだったけど。