「走行記録」カテゴリーアーカイブ

今日も登らず 92.11km

平均(休憩含む) 最大
速度 16.7km/h 55.6km/h
心拍数 129bpm 179bpm
ケイデンス 65rpm 114rpm
走行距離 92.11km
走行時間 5時間30分 8時4分ぐらいスタート
総走行距離 1,295.3 km
消費カロリー 1921kcal 気温13~24度


前日子供と吉備路へ。
暑くなく寒すぎずサイクリングには良い季節だが
当日は濃霧。
7時40分頃出発。
昼近くまで霧は晴れず。
自分はクロスバイクで、子供はロードバイク。
ゆっくり目のペースで。
思ったより早く10時半ごろ総社駅に到着。
ラーメンがいいとの事で帰路の途中にあるラメーン屋で昼食。
帰路備中高松城跡の
新しい資料館に行ってみる。
資料映像見て
資料を見て
史跡もぶらぶら見学して・・・
リスタートして家には3時過ぎ頃着だったような。
結構疲れたけど、
子供のロードバイクの補助ブレーキの取り外しとバーテープの交換を行う。
腰が疲れた・・・。


本日も濃霧。
少々前日の疲れが残っているので近場で済ます。
何時もと変わらず。
サーキットの客が多かった様子。
道は朝露で濡れているので下りはゆっくり。

そういえばプーリーを
ULTEGRA R8000(Y3E998010)のものに交換。
105とは互換性の保証はないけれど
既にアンカー号で問題なかったので。
やっぱり少し静かに回るようになった気がする。

帰路の途中でお昼になり、
あとは帰るだけなので鯛焼き1つ240円。
で、持つかと思ったが
無性にお腹が減ったのでローソンでパンを二つ買って
片上の駅舎で食べよう。
が、カメムシの巣となっているようで結局立ったまま食べる。

その後帰宅。
あー疲れた。

ウァエア
イオンのベースと春秋。
朝はウィンドベストを。
未だ指切り。

午前中で切り上げ 76.8km

平均(休憩含む) 最大
速度 20.9km/h 60km/h
心拍数 143bpm 182bpm
ケイデンス 67rpm 108rpm
走行距離 76.8km
走行時間 3時間40分 7時53分ぐらいスタート
総走行距離 1,055.5 km
消費カロリー 2020kcal 気温13~26度

天気予報は晴れだけど
雨雲レーダでは県北から雨雲が流れてくる予報。
午後から風も強くなる予報。
沿岸では5m越えるかも?

という事で何時もの大芦と柵原コースでサクッと走る。
シューズのクリートを固定締めしたのでその試しもかねて。
ゆるゆると感触を確かめながら。
ゆるゆる登れば大芦もそれほどきつくはないのだが。
ストラバTOP10の人達はマジ凄い。
とても到達できそうにない。

栗のイガを避けながら登って、
ウィンドベストを羽織って下り。

ウェアは春秋。
イオンのベースとジオライン薄手。
指ぬきグローブだったけど、帰ってシャワー浴びると今季初、少しかじかんでいた。
一週間の季節の移り変わりが激しい。

下って何時もの通り柵原。
で、北風の追い風でSTRAVAタイム!
結果は
第 6 位: 草生(吉井川沿い)下り快走路 (3:03)
第 4 位: 熊山英国庭園スプリント (2:36)
自己満足!

しかし追い風で頑張ってもこのスピードまでしか出ないとは・・・
素人の限界か?
プロって凄すぎ。

昼前に帰って昼から用事。