「100km」カテゴリーアーカイブ

午前大芦高原83.24km、午後西脇海岸70.08km

平均(休憩含む) 最大
速度 20.5km/h 60km/h
心拍数 145bpm 177bpm
ケイデンス 69rpm 105rpm
走行距離 83.24km
走行時間 4時間03分 7時25分ぐらいスタート
総走行距離 46528km
消費カロリー 1760kcal 気温22~34度

本日の天気も不安定。
午後から豪雨・雷?
という事で午前にトレーニングコースの前半のみ。
久しぶりにアンカーで走る。
自分の中では
ZONDA+アジリストDUROの組み合わせ以上は望まないほど自己満足の乗り心地。
やっぱいい。
登りはCANYONに負けているけど・・・
平坦で挽回。

天気は雲多し。
怪しい黒い雲は無かったけど、県北へはこんな天候ではいけない。
という事で何時ものコースを走って一旦帰宅。

アンカー
アンカー
柵原
柵原

お昼は素麵と魚の缶詰で済ませてCANYONでリスタート。
久しぶりに西脇海岸に行ってみる。
今年の夏まだ行ってなかった。

平均(休憩含む) 最大
速度 18.1km/h 51.9km/h
心拍数 137bpm 166bpm
ケイデンス 68rpm 94rpm
走行距離 76.08km
走行時間 4時間11分 12時35分ぐらいスタート
総走行距離 337.5km
消費カロリー 1858kcal 気温21~34度

相変わらず30km/h程度で嫌な振動が・・・・
HUB分解って言っても玉当たりも何も出来ないベアリング式なので何ともわかんない。
ホイールか、タイヤか、チューブか、フレームか?
明日前輪メンテしてみるか?
と言った感じで30km/hからは気持ちよくない。
むしろ路面が荒れている方が嫌な振動が無いのでいいかも。

西脇海岸って海水浴場ではない?
けど泳いでいる人がちらほら。
夏!
って感じ。

西脇海岸
西脇海岸

帰路、少々荒れた道を帰る。
30km/h~でも問題無し。
綺麗な舗装道路だと嫌な振動が・・・・
原因は何だ??

赤穂にジェラートを食べに行く 153.42km

平均(休憩含む) 最大
速度 17.0km/h 58.3km/h
心拍数 137bpm 184bpm
ケイデンス 67rpm 113rpm
走行距離 153.42km
走行時間 8時間58分 7時21分ぐらいスタート
総走行距離 46438km
消費カロリー 3474kcal 気温24~33度

連日猛暑なので、頑張って登るの午前中のみのつもり。
で、流れで赤穂へジェラートを食べに行く事に。
そそくさとスタートして、涼しいうちに登り二つ練習。
一本目かなり頑張ったけど、ベストタイム?
よく分からん。
2本目は垂れる。
取り敢えず本日のノルマは終了。
後は気ままに・・・・

赤穂に入る道を日生の海沿いに進んで見た。
道を間違えて引き返す事2回。

日生
日生
日生から赤穂
日生から赤穂
日生から赤穂
日生から赤穂
日生から赤穂
日生から赤穂

何とか大きい道に抜けられる。
途中、道標発見。
旧山陽道ってことですか・・・

道標
道標
道標
道標

無事赤穂に入ってファミマで休憩。
ジェラートには早いので道の駅まで走ってお昼して・・・・
鍵を忘れていた!
どうする?
自転車屋さんを検索するも、簡易鍵が有りそうな雰囲気ではなし・・・
取り敢えずジェラート食べに行くか・・・
ぼちぼち走る。
待て待て、ホームセンター売ってない?
ダイソー!
引き返してダイソーに。
人多い所で鍵なしで駐輪するのは結構ドキドキ・・・
無事購入220円ダイヤル式。
安!
取り敢えず安心。
ジェラート屋が開く時間に・・・・
行ってみたら未だ開いていなかったので堤防の方へプラプラ。
再度戻ってきたら先客が居て2組ほど並んでいたので後ろに並ぶ。

赤穂のジェラート
赤穂のジェラート
赤穂のジェラート
赤穂のジェラート
リッチミルクとベリべりーを食べる。
美味しゅうございました。
前のカレー屋さんが気になるが・・・
コンビニでお握りでもと思って上郡を目指す。

途中川沿いの県道525号線を走ってみると木陰の道で涼しいが
路面状況が木漏れ日の道なので把握できず。
ゆるゆると走る。
有年に抜けてコンビニによるつもりが何となく上郡まで行ってしまう。

ローソンで冷やし中華でお昼。
冷凍ボトルを探したがなかったので大目に水分補給してスタート。
ちょい斜度ありの坂。

ゆるゆると登って山伏峠を越えて
岡山国際サーキット方面へ。

満開アゼリア館で水分補給。

後は下って何時もの吉ヶ原駅。
珍しくボトルホルダーが緩む。
なんでかな?
木陰で締めておく。
こういう事もあるのでツール缶は必要なのだが。
今日は鍵を忘れたし・・・・

家に帰ったら
canyonの不在配達があり再配達を頼むも
「月曜日」
と言われ、取りに行ったら現金払いでないとダメと言われる。
明日もう一度・・・・・
疲れが激しい・・・・
段ボール凹んでいたのが気になるし・・・・
暗雲。
ネガティブに考えても起こるトラブルには対処するしかないので、
考えるだけ無駄か・・・。
出たとこ勝負か。
疲れるな~。