「メンテナンス」カテゴリーアーカイブ

両山寺の五智如来座像と津山城の桜

平均(休憩含む) 最大
速度 17.7km/h 64.6km/h
心拍数 144bpm 178bpm
ケイデンス 65rpm 132rpm
走行距離 146.13km
走行時間 8時間15分03秒 7:47スタート
総走行距離 36358km
消費カロリー 3585kcal 気温9~25度

今週は平坦のつもりが・・・・
脚が大芦高原へ、そしてきつかったけど車が少なく途中の見晴らしがよい両山寺へ。

問題はウェア。
天気予報では最高気温22度程度だったが日差しの下では25度ぐらいにはなるはず。
が、朝の気温は一桁。
山の中だと2度程度低い事も。
上はイオンのベースレイヤー+ジオライン薄手+夏用長袖+ウィンドベスト。
指切りグローブ。
下は春秋タイツ。
ウィンドブレークのタイツは突っ張るので登りが多い時は履かない事になった。
という事は現在の春秋タイツは草臥れてるので・・・春秋タイツもう一つ買うか??

下は寒くないが腕が少々寒い。
がこの気温なので直ぐに暖かくなったので問題無し。
手元の温度計では津山辺りで25度は超えていた感じ。
上を夏にして正解だった。
5度以下だと腕が寒かろうと思いモンベル・アームウォーマーを注文しておいた。
蒸れないウィンドブレーカーは無さそうだ。

下は少々暑くても問題ない感じではある。
しかしこれ以上暑くなったら夏タイツ。
で朝が一桁なら+女タイツか?

これで5度から30度ぐらいまでは行けるか?
など気温とウェアはかなり考えてしまう。

ウィンドブレークの先週よりはいい感じで進んで行く。
上も夏ウェアになったので幾分ゆったりなのがいい。
大芦登って下って、
今日はいつものローソンではなく、ローソン 久米美咲町大戸店でお握り2つ購入。
先週と同じ場所で頂く。

食べたらトイレに行っておく。
登り始める。
水が足りるか?
と思ったが半分以上あったので給水せずに行く。
ウィンドベストはここから脱いだ。
11時ごろ。
気温は20度ぐらいだが日差しあり。
桜が結構植えてあり
風に乗って桜の花びらがはらはらと舞い落ちる。

相変わらずゆるゆるとしか登れない。
ストラバで1位の人のタイムは同じ人間のタイムとは思えない。
一つ目登て下って、両山寺へ。
相変わらずキツイが時折緩くなるので脚を休める。
先週と同じ家の犬に吠えられる。
覚えてねぇのか?
まだか?
まだか?
かなり登ると左の視界が開け、向こうに続く山や谷や山桜のピンク色が見られる。
なかなか。
軽トラのおっちゃんに
「ご苦労さん」
と言われる。
頭を下げて答える。
そういえばチェーン?BB?がうるさくなった。
大丈夫か?
等等。
・・・
両山寺到着。
先週は咲いていなかった花が綺麗に咲き乱れていた。
で、先週気になったが行かなかった東屋風の所へ
自転車は降りて転がし+担いで
行ってみる。

休憩場所ではなく、五智如来座像が鎮座されていた。
時代が室町とは大したものだ。

五智如来座像
五智如来座像
五智如来座像
五智如来座像

ベンチ?のつもりのコンクリートブロックがあって下草も刈られている。

見晴らしがいい
見晴らしがいい

あと、門の近くにトイレもあるようだった。
開いているのか閉まっているのかは確かめず。
因みに両山寺からのちょっと下った先に公衆トイレもある。

後は山の桜を楽しみながら下っていく。
道は頭に残ったようで迷いはなし。

両山寺下り途中の桜
両山寺下り途中の桜
両山寺下り途中の桜
両山寺下り途中の桜
両山寺下り途中の桜
両山寺下り途中の桜

そういえば途中道路工事中で砂利道を100m程歩いた。
何時まで工事なのかは不明。

国道429に出たら津山方面へ。
ボトルは空なので消防署前の自販機でコカ・コーラ+プロテインバーを食べる。
下ってローソンでお茶と大福補充。

折角なので津山城の桜も見行く。

鶴山公園
鶴山公園
こちらは結構散っているのか?
遠目に結構な人出がありそうに見える。

後は帰るだけ。

柵原で炭酸休憩とボトル補充。
不用意に自転車を倒してしまう。
あー新しいペダルに傷が!!!
新しい物は必ず傷つく。
そしてなぜか向かい風。

明日はメンテ・チェックしとかなきゃ!

両山寺と三休公園の桜 131.23km

平均(休憩含む) 最大
速度 16.8km/h 56.7km/h
心拍数 139bpm 171bpm
ケイデンス 63rpm 92rpm
走行距離 131.23km etrex獲得標高2238.960m
走行時間 7時間46分12秒 7:28スタート
総走行距離 36211km
消費カロリー 3168kcal 気温3~20度

土曜日、懸案のアウターチェーンリングの交換を行う。
インナーは先日ショップで交換済み。
36000km交換無しで来てしまった。

ついでに、ペダル(以前買っておいた物に交換)とBB(だいたい4年経っている)を行う。
ペダルはやはり少しガタあるようだった。
で、相変わらずペダルは硬くて外れない。
どうせクランクを抜くので外し、左クランクを板の上に置いて脚でレンチを踏んずけるとあっけなく緩む。
右クランクはペダルを脚で踏んずけてチェーンリングを軍手を嵌めた両手で緩む方向に動かすとこれも簡単に緩む。
今まで苦労は何だったのか!
で、BBも外す。
BBは問題なさそうだったが、トラブル発生前交換。
外したらBBの掃除。

チェーンリングも交換
こうやって比べてみると結構削れるもんだというのが分かる。

チェーンリング交換
チェーンリング交換
チェーンリング交換
チェーンリング交換
チェーンリング
チェーンリング

クランクの外し方、嵌め方は
動画で思い出して(と言うか覚えていない・・・)、トルクはマニュアルで確認。