「メンテナンス」カテゴリーアーカイブ

撥水加工 0km

車の交通事故。
信号停車中に追突され、頚椎捻挫・・・・・
痛み止め飲むのを我慢していたが、頭首肩の痛みに負けた・・・・。
マジ痛い!

朝、こんなに良い天気なのに!走れないなんて・・・惨めすぎる。
大山紅葉ライドを計画していたのだが・・・・・

長年使っているレインダンサー(ゴアテックス)の撥水機能がゼロになったので、
初めて撥水メンテンをやってみる。

用意するものは、モンベルの「O.D.メンテナンス S.R.ウォッシュイン 300ml」。

mont-bell(モンベル) O.D. MT S.R.ウォッシュイン300ml 1124644
レインダンサー上下+LLビーンのウィンドブレーカ+ドイターレースの雨カバー
を撥水加工することに。

まずは、たっぷりの水と液体洗剤でよく洗う。
たっぷりの水で2回すすぎ。
そのあと、水28リットルに「O.D.メンテナンス S.R.ウォッシュイン 300ml」キャップ10ぱいを入れて
1枚づつ12分間洗濯機を回していく。

全部に撥水材を充分しみこませた後は、軽く脱水。
後は、コインランドリーに行って「高温」となっていたので30分(300円)で乾燥。
アツアツ。

家に帰って蛇口で撥水テスト。
撥水ばっちり。
水が転がる・転がる。
でも、レインダンサーは通勤バイクで使っていたので(スーツ防寒着等の上から着ることを想定)だいぶ大きいのだが・・・・
20年以上持つのならばいいのを買うか?
あーまた悩む・・・・
午前中終了。

午後。
暇だ・・・・・・
玉当たり調整の台でも作ってみようか・・・
(ハブの下側が動くので何度もやり直すことになって時間ばかりかかるのだから、下を固定できるようにすればよいのではないか?)
作成ついでに、台の具合を見るために、
先日雨天走行したクロスバイクのハブを開けてみる。
タイヤを外すのが面倒しいのでタイヤ、はめたまま・・・
いかんなー。
だんだん手抜きになってくる・・・・

前輪はグリスに水が入ったようで所々白く乳化している。
開けてよかった。
後輪は問題なし。

玉当たり調整の台は木材の切れ端を適当に木ネジで留めて
(要は下側のハブスパナまたはレンチが動かないようになれば良いので)作って使ってみると
玉当たりの調整がサクッとできるようになった。

グリスをAZの万能では粘土がたらないか?と思い、フィニッシュラインに変えておく。
でも乗れない・・・・・
首いてー!

牛窓 110.84km

平均(休憩含む) 最大
速度 18.9km/h 51.8km/h?
心拍数 149pm 185bpm
ケイデンス 69rpm 139rpm
走行距離 110.84km 獲得標高約800m
走行時間 5時間50分42秒
総走行距離 11306m
消費カロリー 2642kcal 気温度14~20

定番の100kmコースの時計回り。
いつもと逆。
閑谷学校のあたりまで風もなく快調だったが、
片上から海沿いに出た辺りから、
スポークに風が当たりビュービュー音が出るほどの横風。
横風でふわっと押される感じ。
あぶないのでゆっくり慎重に。
終始こんな感じ。
何故か横風で無かったら向かい風。
「・・・・・・」
それに大型車が多い?
ブラックサンダー VOLTを補給。

VOLT
VOLT

いつもの一本松展望台へ。
通行止めの看板が出ている。
そういえば、ブルーラインが土砂崩れのため一部通行止めだった。
どうりで、大型車がいつもより多いのか・・・・
誰もいないだろうと思い、えっちらおっちら上る。
最近ダンシングの練習をしている。
クリートの位置を少し前にずらしたのが良かったのか?
少しやりいい。
乳酸がすぐにたまるし、心拍数が直ぐに跳ね上がる。

所でインターバルトレーニングは、筋力をUPする為ではなく
筋肉により長い時間エネルギーを供給できるようにするための物らしい。
知らなかった・・・
坂道でのダンシングってなかなか良いトレーニングになるのでは?

一本松に登ってみると、ブルーライン本線に入るところは完全に封鎖されている。
が、売店は空いており、利用者も少しは居る。

次は牛窓オリーブ園。
オリーブ園は高校生がバス旅行?らしく人が多い。
なのでいつもの写真は無し。
ここからの景色はいつ見ても良い。
下ってファミマでお昼。
お握りの残りがない・・・・
昼は早めが良いみたい。
ミニあんぱん100円で済ます。
米食べたい・・・

次は、西脇海水浴場。

西脇海水浴場
西脇海水浴場

ダンシングは結構きつい・・・・

ウェア
秋用タイツ。
上は、ジオライン薄手+腹巻+サイクルシャツ

メンテナンス
いつの間にか無くなっていた(たぶん姫路ライドの時)スキッドプレートを装着。
スプロケのワッシャーも。
1万キロで消耗。