「ヒルクライム」カテゴリーアーカイブ

96.48km 貝殻山

平均(休憩含む) 最大
速度 17.3km/h 47.7km/h
心拍数 151bpm 180bpm
ケイデンス 71rpm 131rpm
走行距離 96.48km 97.099km(GPS)
走行時間 5時間33分54秒 休憩40分程度
総走行距離 7619km
消費カロリー 2590kcal 気温2.7度~10.3度

貝殻山へ。
GPSによれば標高差262.440mらしい。
平均速度9.9km/h
所要時間29分。
100m上昇 10分ペースなので、こんなもの。
新池峠⇒畑山峠⇒貝殻山⇒長谷峠⇒仲間峠
と行ってみました。
途中ロディー3人組、ハイキングの御姉様方5~6人とすれ違い、長谷峠でローディー2人とすれ違い。

ブログ等に出てくる眺望の良い駐車場?
らしきものは見当たらなく残念。
あ、金甲山の方ですか。

一応チェック写真撮影。

貝殻山
貝殻山
貝殻山
貝殻山
しかし、南は海、北は岡山市内の見晴らしがよく、景色が良い場所なのは間違いない。

児島湾大橋からの写真も撮ってみました。

児島大橋から
児島大橋から

帰りは、ファミマでカップヌードル+おにぎりを食べる。

ファインントラック・パワーメッシュ

を試してみたわけだが、
「よくわからない」
というのが正直な個人的な感想。

以下、分からないなりに書いてしまうので、人を迷わし自分も迷想。
ジオラインEXPの下にファインントラック・パワーメッシュを着たわけだが

ジオラインEXPの温かさが少し疎外される?
ドライ感を感じたことは確か。
汗をかいて濡れているはずなのに
「あれ?濡れていない」
という状況あり。

あ!
「ドライレイヤー®シリーズの中で、最も明確なメッシュ構造です。スピーディな汗抜けが特長で、夏におすすめです。」
の記載が・・・・
やっぱジオラインEXPの温かさが少し疎外される?というのは間違いではないかも。
「スキンメッシュ」の方が良かったようだ・・・・・

「山と渓谷2016/5」では、ザ・ノースフェイス ハイブリッドパラマウントメッシュクルー
がbest buyになっていましたが・・・・

要は着た人に合っているかどうか。
ま、折角なので、着ましょう。

プレクサス

もアイウェアに使ってみた。
今日は晴れなので撥水性能は分からず。
レンズは綺麗になりました。

etrex30x

貝殻山から下り、まだ昼前なので、由加山まで行ってみようと思ったがGPSの検索でどうしたものやら?
というわけで、
あらかじめ、主要な場所はポイントとして登録しておいた方が良いみたい。

90.10km 大芦高原

走行距離 90.10km
最高速度 52.1km/h
平均速度 19.3km/h
気温 7~11度
走行時間 4時間39分15秒
消費カロリー 1362kcal
総走行距離 5882km(クロスバイク)

昼を食べてからのんびりスタート。
体が重い。
風邪のひきはじめか?
と思いつつ・・・
進んでいくと
冬なので、大芦高原への坂道がはっきりと遠望できる。
天気も良いし、今月登っていないので登ることに。
雪があるかな?
と思いつつペダルを踏んで進んでいくと、
頂上付近、たぶん400m近くの日陰には溶け残っていました。
ゴールの、大芦高原でも

雪
雪が残っていました。

ちなみに、大芦高原体育館横に(奥に)ゲートボール場(トイレをよく借りています)があり、自販機もあり。
今日はホットレモンをチョイス。
お汁粉もあった。

県北?の山を眺めると雪景色。

いつもの場所で撮影
いつもの場所で撮影
いつもの場所で撮影
いつもの場所で撮影

晴れなので暖かいか?と思い
ジオラインの薄手にしたが、寒かった。
帰って即行風呂。

日差しに騙されてはいけませんね。