「ヒルクライム」カテゴリーアーカイブ

燕が子育て中、吉ヶ原駅 85.96km

平均(休憩含む) 最大
速度 18.8km/h 60.0m/h
心拍数 149bpm 180bpm
ケイデンス 66rpm 95rpm
走行距離 85.96km
走行時間 4時間33分25秒
総走行距離 31841km
消費カロリー 2100kcal 気温25~30度

朝の天気予報で昼から雨だったので、またもや先週と同じコース。
湿気が高く直ぐに汗が噴き出す。
大芦高原へ登る際汗がぽたぽた。
次第に頭が痛くなってきたので汗止めを外す。
次回から要らないかな。
汗止めを外すと涼しい。

元ゴルフ場のメガソーラを右に、ピークまで登って折り返す。
グランドでは草野球中。
木陰は路面がウェットなのでゆっくり下っていく。
キャンプ場は誰もいない。
紫陽花の花がちょうど満開。
暗闇に明るい青紫の花のコントラストが綺麗。

空は曇り。
時折日差しが出る。
周匝を走っていると雲の間から青空が見える。
午後雨降るのか?

吉ヶ原でトイレ休憩。
園内の踏切が綺麗になっていたので久しぶりに駅表に行ってみる。
燕が子育て中らしく、忙しそうに飛んでいた。

吉ヶ原駅
吉ヶ原駅

川向うへ渡り帰路へ。

蒸し暑い。
竜天キャンプ場へ。
客は居なかったが開いては居るようだった。

竜天オートキャンプ場
竜天オートキャンプ場

雲がずーと向こうまである。
最近朝ドラ見てるがなかなか天気関係の話が出てこない。

竜天オートキャンプ場
竜天オートキャンプ場

下って自販機でボトル補充。
塩分タブレットも食べておく。
後は先週と同じく。

ウェア。
夏。上はジャージ一枚。下もタイツ一枚。

帰ってから天気予報見ると夕方から雨に変わっていた。
シーツ洗濯できたのに・・・・
この時期の天気予報は予報になっていないかも。

ワクチンは何時接種できるのか分からなくなってきた。

自宅周辺 69.25km

平均(休憩含む) 最大
速度 18.8km/h 55.8m/h
心拍数 150bpm 183bpm
ケイデンス 65rpm 92rpm
走行距離 69.25km
走行時間 3時間40分13秒
総走行距離 31603km
消費カロリー 1717kcal 気温17.5~21.5度

前日の雨は昼すぎに止み、今日の路面はほぼ乾いている。
週末運動開始。

大芦に行くか迷ったが、
結局行くことに。
が、延原でいつもと違うルートを選択。
なかなか景色の良いコース。

後は下って竜天夢街道へ。
が、急な用事が入り余り楽しめなかった。
さっさと登って下って何時もの通りに走る。
昼前に帰って・・・・

ウェアは先週と同じ。
モンベルライトタイツは
少し馴染んだ?
いい感じ。
反射材も取れる気配なし。

ワクチン接種はまだ・・・

日曜日は子供とポタる。