 
	
			
	
		
		
|  | 平均(休憩含む) | 最大 | 
| 速度 | 19.5km/h | 55.0km/h | 
| 心拍数 | –pm | –bpm | 
| ケイデンス | 65rpm | 103rpm | 
| 走行距離 | 74.95km |  | 
| 走行時間 | 3時間50分11秒 |  | 
| 総走行距離 | 15640km |  | 
| 消費カロリー | 1831kcal? | 気温28~32度 | 
時間ができたので、ちょっと走りに。
岡山空港へ久しぶりに行く。
日応寺自然の森公園で休憩。
コカ・コーラ売り切れ。
と言っても0kcalの物しかフツーは飲まないけど。
炭酸が美味い。
 日応寺自然の森
日応寺自然の森
足・親指の問題。
クリート位置を前にずらして走ってみると、
親指で力まないようになったか?
親指以外の下に薄いパッドをインソールの下に入れてみた。
左が今一だが、右はよさそう。
が、100km超えないと正解かどうかわからない。
 シューズ
シューズ
帰り、
熊見峠でダンシングの練習をして建部へ抜け、
大目山(やまなみ街道の入り口)まで登って御津に降りて後はのんびりと。
暑さもこれぐらいであれば大丈夫かな。
いい汗かけた。
塩分タブレット3つ消費。
ウェアは
パールイズミの長袖、
レーサーパンツとレッグカバー。
	 
	
	
	
	
			 
	
			
	
		
		
|  | 平均(休憩含む) | 最大 | 
| 速度 | 15.7km/h | 51.9km/h | 
| 心拍数 | 140pm | 180bpm | 
| ケイデンス | 63rpm | 94rpm | 
| 走行距離 | 112.98km |  | 
| 走行時間 | 6時間52分09秒 |  | 
| 総走行距離 | 15356km |  | 
| 消費カロリー | 2816kcal | 気温27~35度 | 
2週間ぶり。
体重が2kg増。
牛窓へ行ってみる。
砂川沿いを西大寺まで走るルートなのだが、通行止め。
どこかで通れるかもしれないので、国道250号から再度アプローチしてみるがだめらしい。
砂川橋を渡ると直ぐに堤防決壊場所があった。
田んぼに大量の土砂が流れ込んでいた。
東平島の交差点方面は道の両サイドに土砂がまだある。
というわけで、東岡山から西大寺へ行く。
暑い。
暑いが2週間ぶりなので、気持ちが良い。
宝殿へ抜ける道を登ると左手の斜面が崩れていた。
 土砂崩れ
この先も、道がどうなっているかわからないのでゆっくり目で進む。
土砂崩れ
この先も、道がどうなっているかわからないのでゆっくり目で進む。
暑いので心拍数を上げられない。
犬島。
 犬島
犬島
いつもの西脇。
パドルボートの人たちが数人遊んでいるのみ。
 西脇
西脇
何時もの牛窓。
 牛窓
牛窓
それにしても暑い。
速めにお昼とするべく、ファミマでパンと炭酸とお茶で休憩。
休憩後オリーブ園に。
人少なめ。
時間がゆっくりしている。
 牛窓
牛窓
 牛窓
牛窓
次は二本松。
ここも人少なめ。
ここでも炭酸で休憩。
今回は水分補給が多い。
下って、西片上のファミマまでずるずると進む。
途中頭が熱くなり、汗止めを外す。
幾分まし。
西片上のファミマで再度休憩。
炭酸+お茶+饅頭で補給。
少し回復したので、予定通り閑谷へ。
それにしても暑い。
体がまだ暑さになれていないからかもしれないが。
いつもの閑谷。
 閑谷
閑谷
帰り和気の交通公園でまた休憩。
水を少々被る。
お気に入りのシューズだが親指の辺りがどうも痛む。
次回は前のシューズにしてみるか?
 シューズとソックス
シューズとソックス
	
 
	
	
		
					 
	
		
自転車の走行記録。ウェア、装備などあれこれ試したものも体験を交えて紹介記録。ロードバイクやクロスバイク。