平均(休憩含む) | 最大 | |
速度 | 17.2km/h | 50.7km/h |
心拍数 | 148bpm | 185bpm |
ケイデンス | 65rpm | 108rpm |
走行距離 | 130.18km | |
走行時間 | 7時間31分37秒 | |
総走行距離 | 21932km | |
消費カロリー | 2751kal | 気温28~33度 |
岡山岡南飛行場(おかやまこうなんひこうじょう)は行ったことが無いので、行ってみる。
側は何度も通っていたが。

今日はローディーが多い(午前中だけ)。
何人すれ違ったか?
しかし暑い。
体も30度越えに慣れていないし、湿度が高くないか?
それに体がだるい。
これはここ最近ずっと。
次はお昼を目指して宇野のすき家へ。
途中八浜駅で水分補給。

宇野港は瀬戸内芸術祭のためか、イベントのためか人が多い。
凛々しいイノシシを発見したので撮っておく。
なかなかいい。

昼は塩分補給を兼ねて豚汁卵汁だくで。
アツアツを食べた後は少々復活。
しかし暑い。
児島半島回って帰ろうと・・・思っていたが、ファミリーマート玉野東児店でコカ・コーラ休憩。
気を取り直してリスタートするが調子悪い。
貝殻山も登れる気がしない。
セブン-イレブン 岡山桑野店で再度水分補給。
今季初の冷凍ボトル投入。
やっとまともに走れる?
ということで調子がやっとよくなる。
砂川沿いを通って帰る予定だったけど少々延長。
吉井川沿いを西大寺から遡上する。
調子に乗って熊山へ久しぶりに登ってみることに。
南側からは初めて。
キツイ区間があるけれど500m無いしと思って進むが、マジでキツイ。
海が見えたので撮っておく。

暫く頑張るとほぼ斜度が無い区間に出る。
以前狐を見た場所だ。
で到着。

北側を下るのだが、
グレーチングが・・・・無い。
それに道も結構荒れている。
で、今日は下り途中に鹿と遭遇。
やっぱ、大芦高原の方が好きだ。
どっちも鹿はいるけれど。
熊山駅で休憩(水分補給)。
終わってみれば、
いい汗かけて調子が良くなった。
ボトル4~6本飲んだか?