大芦-吉ヶ原駅-竜天 94.14km

平均(休憩含む)
速度 17.1km/h
心拍数 131bpm 171bpm
ケイデンス 64rpm 112rpm
走行距離 94.14km
走行時間 5時間30分
総走行距離 7,245.2 km
消費カロリー 2415kcal程度 気温1度~10度

今日は先週と同じ。
何だかスマホのバッテリーの減りが急に早くなった感じ。
先週ぐらいから?な減り具合だったのだが・・・
インスタ抜いてからから?
うーん。
ログが見られないので何とも判断できず。
購入後3年目が目の前なのだが・・・・
取り敢えずバックアップしてから初期化。
再度・・・・・
これが半日コースだった。
延々とパスワードを入力・・・
何だか気が付くとスマホが無いと生活できない事はないけどとても不便、ポイント溜まらない・・・等
どっぷりとスマホ生活に浸かっていた様子。
と言っても逃げ出せないのでやってみた。
うーん?
因みにアンドロイドなのだがバッテリー交換はメーカのみができるらしい。
なんでバッテリーぐらいDIYでできるように作らないのか不思議。
そー言えば今のサイコンってバッテリーだよな。
スマートウォッチもバッテリー・・・・
どーすんだ?
3~4年で終わり?
なんだかとても勿体ない。
今のスマホもそれほど遅くは無いし・・・・
易いものでは無いし・・・
せめて5年は使いたいけどねぇ。

などなど考えながら今日ライドは遅めにスタート。
1度となるとやはりちと寒い。
シマノグローブはインナー嵌めないとやっぱ冷たい。

走っている最中・・・・そー言えば5Gにしてなかったか?
と思いついて・・・・4Gに切り替え。
さてどーでしょう・・・・
帰って充電したら90%ちゃんと充電できたのでしばらく様子見か・・・・

大芦登って下る時県北は雪雲ぽい物が覆いかぶさっていた。
寒っと思いながら下って
お昼のお握りローソンで買って
吉ヶ原駅で食べる。

吉ヶ原駅
吉ヶ原駅
そー言えば大芦下って、柵原地域に入ると道に塩が巻かれていた。
夏がえらく長かったけど、そんな季節になったのか・・・・
ロードでは来れないなぁ~

福田まで下ると道の塩は無さげ。
という事で竜天登っとくかになってそっちへ進む。
道脇には凍結防止剤が設置されて準備万端って感じ。
道の落ち葉を、風が横一列に並んだ騎兵隊のように、バイクの方へ突撃させてくる。
そんな事が数度。
やっとこさ登って大山の方向。
はっきり那岐方面の雪山が見えた。
今年の初雪ですな。

大山の方向
大山の方向
どーりで寒い訳だ。
県北の雪
県北の雪

後はいつもと同じように帰るのみ。
しかしやっぱ今日は寒かった。

そうそう、帰ってからサイコンをオートに変更。

大芦-吉ヶ原駅-竜天 94.19km

平均(休憩含む)
速度 17.3km/h
心拍数 139bpm 176bpm
ケイデンス 64rpm 112rpm
走行距離 94.19km
走行時間 5時間26分
総走行距離 ? km
消費カロリー 2243kcal程度 気温4度~12度

最近ちゃんと登っていないので
久しぶりに登る。
かつ久しぶりにアンカー号。
タイヤはアジリストデューロ。
軽い!
けどスピードはたぶん変わらない?

ケイデンスの練習した後登りへ。
登りはやっぱ結構しんどい。
紅葉も後半に入っており落ち葉が多い。
そんな風景を見ながらひーひー登って行く。

手袋をモンベル、クリマバリア サイクルグローブを使ってみる。
4度~だと全然冷たくない。
0度は不明。
欠点は少々硬い事か。

仕事の関係で家に帰る事になったら・・・と
ちょくちょくスマホを確認。
そんな感じで近場で済ます。

吉ヶ原駅行って

吉ヶ原駅
吉ヶ原駅
ローソンでお握り食べて
何もなければ・・・竜天行くか・・・

何もないので竜天登って

大山の方
大山の方
そそくさと帰宅。

夕方車のオイル交換へ。
そこで最近ハイビームされる事多い・・・話をエンジニアの方にすると
オートハイビームがあって、センサーが緩いとずーとハイビームになる事があるらしい。
なるほど!
ハイビームをされてるわけだが、悪意や煽りではなかったのかも。
しょうがないのかね・・・・
しかし眩しい!

なんだか変な時代だなぁ~と思うのは自分だけか?

自転車の走行記録。ウェア、装備などあれこれ試したものも体験を交えて紹介記録。ロードバイクやクロスバイク。