「走行記録」カテゴリーアーカイブ

久しぶりの両山寺 143.78km

平均(休憩含む) 最大
速度 18.4km/h 60km/h
心拍数 144bpm 179bpm
ケイデンス 71rpm 120rpm
走行距離 143.78km
走行時間 7時間46分 7時49分ぐらいスタート
総走行距離 619.5 km
消費カロリー 3005kcal 気温21~30度

先週やっとまともに走れるようになったCANYON。
今日は曇りで気温が低い。
久しぶりに両山寺行ってみる事に。

その前にサドルを5mm下げておく。
ちょっとサドルが高いかもと思っていて、
その手の動画を見ていると高いと害は有るけど、低くても害はないらしい。
それにCANYONのHPの推奨サドル高より1cm高かったし、踵がペダルに掠る程度だったので・・・
0.5cm下げたらサドル高が-1cmだった。
踵はペダルに着くし、これで試すことに。
ちょっとハンドルが高く感じたが・・・
微妙。

大芦はギア1枚残してうねうねと登る。
タイヤのバーストはこの時点で起きていないのでたぶん今後も大丈夫。
下って何時ものコース。

後は34Tも使用する。

色付きサングラスなので空模様が結構怪しい。
天気予報を確認しても大丈夫。
このまま進むことに。

一回トイレ、ボトル補充して久米のファミマに到着。
お握り2つと、麦茶1L。
余りはボトルに補充。

えっちらおっちら登って行く。
34Tのおかげでキツイと言っても今までより楽。
本日は少年野球の試合っぽい。
若いっていいね!

下って両山寺の登坂開始。
サイコンの時計は11時過ぎぐらい。
約30分~。
何時ものきつい所も34Tのおかげで、脚が回せる。
息もまだ余裕がある。

何時もの犬には相変わらず吠えられる。

脚が回るのでくるくる進む。
涼しいのも手伝ってか?かなりいい感じ。

後半はオニヤンマ君を無視して蚊に追いかけられ結構頑張る。
なので両山寺前の写真もなし。
そのまま逃げるように下っていく。

下りでディスクブレーキの性能を試す。
ロックするところまでは握らなかったが、
劇坂でも止まるのはできそう。
重くなっただけの事はある。

下り切ったところで再度雨雲レーダチェック。
これだけ雲が流れているが雨は降らないとの事。

予定通り津山経由で帰る。

30km/h巡行は少々重たい感じを受けるが転がるので十分楽しめた。

柵原に寄ってボトルの補充をして川沿いを走る。
やはりシュワルベのタイヤで撥ねていた道をアジリストで走ると全く撥ねない。
滑るよに進んで行く。
アジリスト以外履けないんじゃないか?
さえ思ってしまう。
気持ちいい!

あとはケイデンス100の練習して・・・
帰る。

サドルを下げた結果。
何時もと違う所が筋肉痛。
走れない事は無し。
2mm程度上げた方がいいかも?

stravaが何故か無条件でサブスクを31日間試せるようになったのでタイムを見てびっくり。
両山寺が1分以上差をつけてのベストタイム。
両山寺の坂は今までのアンカー号のコンパクトでは筋力と体力にあったギア比では無かったという事だが・・・
それにしても1分以上違うとは!
これから衰えるばかりだしアンカー号のギアも大きくするか?
鉄下駄ホイールでもギア比でZONDAに勝てる。

巡行はZOANDAの方が楽なのだが、
ギア比(CANYON号のフレームが影響しているのかもしれないが・・・)の影響は大きそう。
フルクライム鉄下駄ホイール恐るべし!

CANYON
CANYON
柵原の踏切
柵原の踏切

キャットアイ CATEYE 1603595 [装着ベルト]を新調。
サイコン買ったときから随分使ってきたのでゴムが伸びてきたのと痛んできたので(まだまだ使えるけど)。
以前と違いパッド部分が繋がっている。
今回使用したけど全く問題無し。

キャットアイ CATEYE
1603595 [装着ベルト]
キャットアイ CATEYE
1603595 [装着ベルト]

大芦トレーニング後CANYON+鉄下駄Fulcrum+AGILEST DURO

平均(休憩含む) 最大
速度 19.6km/h 60km/h
心拍数 148bpm 178bpm
ケイデンス 67rpm 108rpm
走行距離 78.04km
走行時間 3時間58分 8時40分ぐらいスタート
総走行距離 476.4 km
消費カロリー 3005kcal 気温24~35度

相変わらずCANYONの調整中。
朝、ライド前に
前輪の振動の原因を探るべくチューブの交換をしてみる。
8時スタート
走ってしばらくして、タイヤ向きが逆なのに気が付いてお家へ帰宅。
30分、10km。

8時40分リスタート。
試してみるが依然として振動あり。
が、少し振動は軽くなったかも?
シュワルベのチューブからエクステンザ25C~32C用に変更したのだが。
シュワルベのチューブはバルブ毎取れるタイプだったので、そこが良く締まってなかったのかも?
が何時もの大芦登って(ギアを一枚残してアンカーの負荷と同じにして)
川沿いの平坦を走ってみるとやはり振動あり。
うーーーーーん???
どーする???
先日パナレーサに
問合せしたのだが、
以下要約

Fulcrum(2-Way Fit Ready)+ AGILEST DUROで試験実施済み。
問題・不具合等無し。
不具合の問い合わせもなし。
よってFulcrum(2-Way Fit Ready)+ AGILEST DUROで問題なく使える。

との回答。
クリンチャーホイール待つか?
Fulcrumの2-Way Fit Readyで行けたらホイールの選択肢が広がっていいのでは?
怖いけど試してみる???(昔バースト経験したので結構トラウマ)
飯を食べながら・・・

前輪のみ「AGILEST DURO 25C(新品)」

AGILEST DURO
AGILEST DURO
換装して走ってみる事に。
ビートをリムに合わせてみるといいんじゃないかな?と言う感じ。
チューブはエクステンザのエクステンザ25C~32C用をそのまま使用。
空気は115psiまで入れる。
勢いよくホイールを地面に弾ませてみても問題無し。
スルーアスクル締めて・・・

恐る恐る走ってみる。
マジか!
同じアスファルトの上を走っているとは思えないほどスムーズ。
撥ねず、嫌な振動が無くなった。
全く別の乗り物!
AGILEST凄すぎ。
テストの道まで走っていって嫌な振動が出ない事を確認。
ZONDA+アジリスト並みか・・・
30km/h巡行が気持ちがいい!
嫌な振動の原因は「Schwalbe One, 30mm」であった。
15km程乗って帰宅。
心配したチューブのバーストは起こらず。

後輪も「AGILEST DURO 25C」に換装。
和気まで軽く走ってみる。

和気ドーム前
和気ドーム前
AGILEST DUROとFulcrum
AGILEST DUROとFulcrum
心晴れやか。
フレームの問題でなくて良かったぁ~。
滑るように走る巡行が気持ちよし。
県北は雲が凄い
県北は雲が凄い

結局、今日はトータル137.64km走ったが
やっとCANYON号が気持ちよく走れるようになったので何より。
そしてパナレーサさん、ありがとうございました。

あとは、
サドルの平行再度チェック。
ワイヤーグリース確認。
チューブの追加購入。
フロントディレイラーの再調整。
鉄下駄代わりのホイール探し。
ZONDA(DB)を某海外有名通販で購入したが、
運送トラブルで通販サイドでキャンセルされて未だ購入できず。
えらく不可解な初期対応だった。
不可解な初期対応とは「こちらに荷物は届いていないのに、荷物が返送されたら金返す」という内容。
これっておかしいのでは?
直ぐにお金は返して欲しい旨を伝え
なんとか返金手続きしてはもらった(未確認)。
色々あるねぇ。