「走行記録」カテゴリーアーカイブ

28.30km

走行距離 28.30km
最高速度 36.1km/h
平均速度 22.0km/h
走行時間 1時間17分11秒
消費カロリー 419cal
総走行距離 5375km(クロスバイク)

午前は、BRM1008の準備。
道順確認・地図作成で半日終わった。
増し締め、と言っても、六角を当ててみて緩んでいないかの確認。
チェーンが少々伸びている。
0.75がすっぽり入るところあり。
変速が甘い理由っぽい。
ブルべが終わったら交換か?
携帯ポンプのチェックの為、空気を入れてみる。
携帯ポンプ125psi=いつものフロアポンプ110psiなので、
パンクしたら125psiと、メモ!

後は、バッテリーと充電電池の充電と、
持ち物チェックか?

午後から曇り。
少しなら走れそうなのでクロスバイクで近場を往復。
途中、小雨が少々。
路面はドライのまま。

さて・・・・
当日雨降らなければよいのだけれど・・・

117.62km 津山・やまなみ街道

平均(休憩含む) 最大
速度 18.4km/h 61.1km/h
心拍数 149bpm 175bpm
ケイデンス 69rpm 92rpm
走行距離 117.62km
走行時間 6時間23分27秒 休憩30分程度
総走行距離 6100.4km
消費カロリー 2879kcal 気温20度~28度

先週は乗れていないので、
少々登りメインのコースを・・・・
御津・円城・津山・やまなみ街道
とコース設定してみました。
117kmで、獲得標高1757km。

吉備中央ローソンで休憩。
ベテランっぽいローディーの方に
「どこに行くの?」
と聞かれたので今日のコースを説明。
その方は、円城・賀陽・岡山への100km~コース。
「2時ごろ戻ればばいいかな・・」
とのこと。
皆さん先週乗れてないので100km越え?
お先に失礼して、円城かもがわへ。
登りの途中、ランニングガールが走っていました。
すごい!

円城
円城

下って、みち亭あさひ。
旭川には釣りボートがたくさん。

みち亭あさひ
みち亭あさひ
みち亭あさひ
みち亭あさひ
通過して、
津山高尾のファミマでお昼。
イートインがあるので座って食べられました。
やまなみモードの為、ボトル満水+ペットボトル1本をリュックへ。

津山駅の工事状況を確認。
もう少しかな?
観光案内所の中にバスの切符売り場?
トレイは綺麗なものができてそう・・・・
空は羊雲ですね。
dsc_0010

dsc_0009

津山駅
津山駅

今日のメイン、やまなみを登る。
いつもの場所で撮影。
道路横の気温表示版には26度と表示されていたので、今日は涼しめ。

やまなみ街道
やまなみ街道

前回助けられた、ダイドーの自動販売機。
今日も炭酸をいただきました。
たっぷり砂糖入っていて?甘い!
生き返ります。

ダイドー自動販売機
ダイドー自動販売機

今日は、やまなみ街道で初めてローディーとすれ違いました!
思わず手をあ挙げて挨拶してしまった。
頑張ってますね!

計ってみると、やまなみ街道の25.89km を平均15.1km/h、1時間42分46秒で走っていました。
少しは早くなった?
たぶん、変わっていないように思う。

後はゆるゆると、帰宅。
のはずが、ボトルゲージのネジが緩んでグラグラになっているのに気づき、急遽ツールの出番。
ブルべ前に、まし締めしとかなきゃ・・・・。

ウェア
腹巻+サイクルシャツ。
下は、パールイズミのブライトタイツ(10度)を試してみました。
コールドブラックに比べるとサイズは同じでも、かなりゆったっり履けます。
伸縮性がかなりある。
28度では少し暑いが、たぶん真冬まではこれで行くかな。

あと、
約35kmで休憩するパターンがなかなか良さそう。