「走行記録」カテゴリーアーカイブ

BRM1008広島300km

平均(休憩含む) 最大
速度 16.7km/h 49.0km/h
心拍数 不明bpm 190bpm
ケイデンス 71rpm 100rpm
走行距離 303.8km
走行時間 18時間0~or10分? ?
総走行距離 4600km?
消費カロリー ?kcal 気温15度?~26度?

無事帰宅

スタッフの皆様、
グリーンピアせとうち、
PCのコンビニの皆様、
参加者の皆様、
etc・・・・・・・・
ありがとうございました。

無事完走。
無事、家にたどり着くまでがブルべ・・・とどこかに書いてあった。

パンク

最後のPC5 セブンイレブン東広島土与丸橋店を出発しようとしたところ、
前輪パンク。

タイヤが外れなくて相当焦る。
(タイヤが外れなかった原因を家に帰ってから考えると、
チューブに空気が少し残っていたため?
ではないか。
雨でタイヤが冷えて硬くなった、握力が無くなっていた・・・・等など。
色々な要因が重なったと思うが、
焦ってしまったのが最大の原因。)
まだまだ修行が足りないようで、どうしても焦ってしまう。
今度何かトラブったら、絶対焦るので、
まずはコヒーでも飲もう。コーヒー!
反省・・・・・。

自宅に帰ってからパンクの原因を調べると、
ガラス片or石?がタイヤのセンターを貫通しているのを発見。
いつも使っているボンドのヘラで取り出しました。

パンクの原因
パンクの原因
パンクの原因
パンクの原因
現場で使えた道具は???、携帯ハサミでほじくり出すしかなかっただろう・・・・(そこまで頭が回ったか?)。
タイヤをやっとの思いで外したので、
絶対、はまらないだろう!・・・と思い
使い古しのスペアタイヤで新品チューブを包むと簡単に装着。
BRIDGESTONE(ブリヂストン) フレームポンプ・ゲージ付 PM-SP081 ですこすこ空気を入れて修理完了。
空気入れ、これでよかった・・・・・。
パンクしたチューブとタイヤは畳んで買い物袋に包んでリュックの中へ。
重いタイヤを持ってきたかいがあった。
雨の日、チューブが濡れたままでは、パッチ当て修理ができないため、チューブを余分に持つのがベターだそうです。
当日チューブは2本持っていましたが、
タイヤはどうするか?
逡巡の末(雨の真夜中、タイヤが切れて自走できなくなるとどうする??・・・タイヤブートも土砂降りでは無理か?というわけで)持って行くことにしたのですが、結果良。

雨の日の走行

ロードバイクで、
雨の中を11時間?ほど走ったことになった。

アイウェアについた雨に対向車のライトが反射して何も見えなくなり、アイウェアは役に立たず。
100km程?から、ずっと裸眼で走った。

ブレーキは、
かけ始めてから10m程進むと効いてくれる感じ。
スピードを出すとやばい。
ブレーキをかけるたびに、ジャリジャリ・・ゴリゴリ・・・シューという音で
シューと、ホイールが削れていくのが分かりました。

カッパはモンベル+ゴアテックスの年代物。
170km程で、自分の汗でびしょ濡れ。
着替えを持って走ったのが幸い。
ジオラインに着替えると快適!
でも30km程でかなり湿ってきます。
最新のモンベル+ゴアテックス、
つまりブルべ御用達のレインウェアを着ている人は
中は少し湿気ているが濡れていない状態だったらしい。
新しいのを買おうかな・・・・?
買わないのであれば、やはり着替えは必要。

レインウェアを着ないで走っている大ベテラン・強者も。
「自分の汗で濡れるので・・・」という事でしたが、
寒さに相当強い人。
自分は真似できない。

バイクの方は、かなりのダメージ。
チェーンのオイルは、表面を見る限り落ちていた。

真っ黒
真っ黒
ブレーキシューの削りかす
ブレーキシューの削りかす
dsc_0028
ブレーキシューは1mm以上削れ、フレームはオイルと削りカスで真っ黒。
写真は、帰宅後、寝る前に水置換オイルだけでも・・スプレーした状態です。
こまかな砂がそこら中に入り込んでチェーンもジャリジャリの状態。
ショップの人に聞いて、専用の洗剤でチェーンとスプロケを洗浄。
シルテック加工のチェーンは安いパーツクリーナー禁止らいしい(アマゾンの説明に書いてあった)。

そういえば、ブルべ前日、大丈夫だよな・・・・とチェーンの伸びをチェックしていると
チェーンの一か所が0.75ではなく1.0がスポスポ入ってしまう、非常に怪しいところがあり
急遽チェーンを交換。
やはり4000km~5000kmで、
一か所ではなく、多くの箇所でチェックした方がよさそうです。

ショップの方に、
スプロケの外し方、絞め方も教えてもらいました。
外して、洗ってみてびっくり。
砂がいっぱい・・・・・でした。

スプロケ洗浄後
スプロケ洗浄後
フレームも最初、たっぷり水を含んだ刷毛で砂を流し落としてから(たっぷり水をつけた雑巾でと言われましたが雑巾を買うのを忘れた・・・)、専用ワックスで拭くと綺麗になった。

フレームの汚れ取りの最後は
フィニッシュライン ショールーム ポリッシュ&プロテクタント 325ml
フィニッシュライン ショールーム ポリッシュ&プロテクタント 325ml
をかけるとツルツルぴかぴかに。
問題なさそうです。

掃除後
掃除後
掃除後
掃除後
掃除後
掃除後

が、
どうも、リアハブが怪しい・・・・・
来週分解するか・・・・
どうしよう・・・・・・・・

一週間のち、ハブスパナを購入して分解。
ホーザン(HOZAN) 段付スパナセット C-503
ホーザン(HOZAN) 段付スパナセット C-503

見てはいけない状態に・・・・・
pa150128

pa150129
ふたの方に虫食いが2か所できていました・・・・。
とほほ。
これは6000kmぐらい。
3000kmぐらいでグリスアップはした方が良いかも。
クロスバイクどうでしょう????
ボトムブランケットは工具はそろえたが開ける勇気がなく・・・・
回りに違和感はないので・・・
ノグチ(NOGUCHI) BBツール [YC-307BB] 9000/BBR60対応
ノグチ(NOGUCHI) BBツール [YC-307BB] 9000/BBR60対応

ちなみに、フロントハブは生きた状態だったので
グリスを追加してそのまま蓋をました。

懸案の玉当たり調整は、明日再度挑戦しよう。
納得いくまでやってみよう!

使えなかった持ち物

歯ブラシセット。途中のPCで歯磨きをしようと思っていたが、歯磨きをする心の余裕がなかった。
心拍計。ずれ落ちてお腹で測ることになるからお腹に巻いて行ったが、腹が減ると腹が凹むので測れなくなった。今後持って行くか?どうする?
サイコンのラップ機能。最初は忘れずにラップボタンを押すのだが、次第に忘れて、ついにはゴール後もラップを止めるのを忘れ・・・・計測が・・・・・55時間に・・・。

使えた持ち物

ヘルメットの尾灯は100円均一で調達。
マジックテープも100円均一で調達。
あの豪雨でも点灯し続けたのだから優秀。
ちなみに1000円ほどで購入したものはスイッチの不具合で返品しました。

ヘルメット尾灯
ヘルメット尾灯

サイコンの時計が見にくいので、アナログ腕時計にマジックテープを通してハンドルに固定。
これが非常に見やすい。
また、使っていなかった腕時計なので安くつく。
また、さすがセイコー、完全に防水機能大丈夫でした!

腕時計
腕時計

続く・・・・・・・・

28.30km

走行距離 28.30km
最高速度 36.1km/h
平均速度 22.0km/h
走行時間 1時間17分11秒
消費カロリー 419cal
総走行距離 5375km(クロスバイク)

午前は、BRM1008の準備。
道順確認・地図作成で半日終わった。
増し締め、と言っても、六角を当ててみて緩んでいないかの確認。
チェーンが少々伸びている。
0.75がすっぽり入るところあり。
変速が甘い理由っぽい。
ブルべが終わったら交換か?
携帯ポンプのチェックの為、空気を入れてみる。
携帯ポンプ125psi=いつものフロアポンプ110psiなので、
パンクしたら125psiと、メモ!

後は、バッテリーと充電電池の充電と、
持ち物チェックか?

午後から曇り。
少しなら走れそうなのでクロスバイクで近場を往復。
途中、小雨が少々。
路面はドライのまま。

さて・・・・
当日雨降らなければよいのだけれど・・・