「輪行」カテゴリーアーカイブ

はじめちょろちょろ 83.2km

平均(休憩含む) 最大
速度 21.2km/h 60.0km/h
心拍数 145bpm 177bpm
ケイデンス 71rpm 111rpm
走行距離 72.2km
走行時間 3時間55分15秒 6:50スタート
総走行距離 39898km
消費カロリー 1740kcal 気温26~30度

午後用事があるので午前のみ。
昨日レース D エボ4に交換。
以前グラベルキングと別のホイールではバーストした事があったので、
最初は恐る恐る。
ゾンダはクリンチャーのホイールなので大丈夫だろうとは思っているがトラウマなのか怖い。

スピード抑え目で進んで行く。
いい感じ。

大芦高原登って下って一安心。

レース D エボ4なかなかいいタイヤであることは間違いない。
アジリストは更に良くなっているのだろうか?
当分消えゆくレース D エボ4を楽しむ。

早めに切り上げてから
四国へ行く際の輪行練習。
縦型はタイヤを締める箇所・・・・忘れた。
YouTube見て復習して、
何とかできたけど。
タイヤを締める紐はゴム紐を使っている。

後輪が微妙に振れている。
これぐらい大丈夫とはわかっているが・・・・

まずは四国かな。

リア
リア

のんびり長福寺 94.46km

平均(休憩含む) 最大
速度 18.5km/h 57.2m/h
心拍数 136bpm 175bpm
ケイデンス 63pm 106rpm
走行距離 94.46km
走行時間 5時間05分58秒
総走行距離 29138km
消費カロリー 2047kcal 気温15~16度

朝タイヤの前後を入れ替え。
注油。
ペコさんの輪行袋の代金を振り込んで・・・

さて、天気も良いしゆっくり走ろう。
けどいつものように3つのこぶは登っておく。
こっちに来たら通っちゃうんだよね。

3つ目で先行者発見。
追いつきたくなる。
そこそこ頑張ってみるが追いつかず。
下ってローソンでお握り購入。

何時ものコース。
ケイデンス100の練習もしておく。
やっぱ疲れているっぽい。
八塔寺ダムでお握り食べてお昼。

そういうわけで大芦高原は登らず、のんびり平坦を楽しむ。

ゆっくり走っていると「長福寺」の看板。
三重塔がえらく綺麗。
1285年鎌倉時代のものだそう。
昭和26年山上より移築。
岡山県下最古の木造建築物で重要文化財。
へー。
まだまだ知らない事いっぱいあるな~。

長福寺
長福寺
長福寺
長福寺
長福寺
長福寺

帰路は吉ヶ原駅経由して距離だけ伸ばして最後はちょっと登りの練習して帰宅。

吉ヶ原駅
吉ヶ原駅

そろそろWH-RS500のグリスアップしなきゃ。
11/22 半日かかってグリスアップ。玉当たり感覚忘れて思い出すのに時間が・・・。

ウェアは春秋バージョン。
ウィンドベストなし。