「峠」カテゴリーアーカイブ

BRM1201 倉敷200km 四季桜

平均(休憩含む)
速度 19.1km/h
心拍数 145bpm 179bpm
ケイデンス 72rpm 109rpm
走行距離 1124.04km
走行時間 10時間35分
総走行距離 7,151.1 km
消費カロリー 4983kcal程度 気温1度?~15度?

久しぶりにブルべ。
今年のSRは諦めたので
ただ単にサイクリングを楽しむ目的のブルべ。
だけど早寝早起き、準備はいつも通り。
ただ緊張度合いが4回目のコースという事もあり随分違う。
装備はいつも通り。
200だろうが600だろうが基本同じ。
溝等で躓かない為にもヘッドライトもきちんと増備。
直ぐに使わなくなるんだけど有れば非常に便利。
と言うわけで3時起き4時出発5時頃駐車場着。
5時20分頃受付完了。
トイレ行って寒い寒いと思いながら待って・・・ブリーフィング。

受付目印
受付目印
受付完了
受付完了

車検も済ませて少し早めにスタート。
案の定一人走行。
そのうち後ろに誰か来て
抜かされた後は再び一人走行。

今回は鬼のように速いライダーが参加していたようで・・・・
頑張っても直ぐに見えなくなるわけだ。

高梁川沿い・・・
東の空に赤みが差してくる。
今日は雨の心配はないそうだ。
風も穏やかのはず。

いいサイクリング日和ではないか!
気持ちよく走っていく。

豪渓入り口の頃にはすっかり一人旅。
気温が下がってくるが温まってきた体なので大丈夫。

途中紅葉を撮影しているライダーも。
「綺麗ですね~。」
と通り過ぎる。
景色を見ながらゆるゆると登っては行くが
後ろにライダーが居るとつい頑張ってしまう。
そーいう性分なんで・・・
けど途中でトイレ休憩で先に行かれて再度一人旅。

加茂市場の辺りで一人抜き返し・・・
もう一人がボトル休憩の為か引き返してきているのをパスして
再び追われる立場に。
で、性分なんで頑張ってしまう・・・
普門寺への曲がり・・・
山道を下って登っているとデカい猿が左から右へ通り過ぎる!
「猿じゃ!」
思わず口に出る・・・・
こういう時って方言丸出しなんだよな・・・
今季2匹目!

後続には普門寺で追い付かれて追い抜かれ・・・
桜はポチポチ咲いていた感じ。

普門寺
普門寺
普門寺の四季桜
普門寺の四季桜

折り返していくが結構な斜度だよね~。
ダンシング入れながらテンポよく登っては行くけど最後までは持たず。
シィッティングで抜け出し坂へ・・・

路面はウェットなのでブレーキを常にかけながらゆるゆる転ばない様に下っていく。
下り切って左に折れる所で・・・何故か知らないけどライダーが電柱の側でスマホ観てたような・・・・
なんで????

気にはなるけど下りで冷えたので脚を動かして前に進む・・・
セブンを目指す。
程なくピットイン!
後ろに続いて居たライダーはそのままスルーしていった。
パンとホットなお茶で休憩。
後は手持ちの補給でPCまで持つでしょう!

リスタートして醍醐桜へ。
前半頑張り過ぎたのでゆるゆると回復走行。
途中から迂回路に入り昔ながらの旧道?をUP・DOWN!
こういうの結構好きですな。
脚は残っていないけど。
そのうち斜度が上がって路面の落ち葉が増えだして最終ローまでギヤを落として何とか登って行く。
脚力落ちてる気がするなー。

醍醐桜前でライダーをパスする。
「漢ギアですか?」
「ハンガーノック」
との事だった。

醍醐桜
醍醐桜
ここで手袋のインナー、ウィンドベストを脱いでおく。
日差しもあるので十分暖かい。
帰路も迂回路を通って本道に復帰。
ブルべじゃないとたぶん一生走らないのでこういう道結構好きですな~。
きついけど。

月田への道をゆるゆると終わった脚で登って行く。
終わるの早くね?
と思いつつ・・・・
下って下って・・・
そのうち後ろは再びいなくなる。

ゆるゆるとお決まりの181を登って行く。
路面はウェット。
轍には水溜まり。
避けながら進む。

途中神代?
と引き返すこと一回。
無事神代四季桜到着!
そういえば・・・醍醐桜でサイコンリスタートするのを忘れて-3km程読み替え中。
もうオートにするかな??

神代四季桜
神代四季桜
美甘に到着。
信号を右に曲がりしばし休憩。
手持ちの補給食を食べておく。
でラスト?の登りを登る。
短い登りなので大したことはないはずだが・・・
脚が終わっているのでホントにゆるゆる。
鞍部には不思議と11時30頃到着。
4回目だけどこれが変わんない。
要するに進歩していないという事らしい。
退化はしている??

下り・・・路面もだけど脚を休めるべく適当に回して下っていく。
ついこの間登った所だけど・・・
こんなに距離あったっけ???
まあまあ距離があるのは知っているのだが、知識と感覚のずれがある様。

PCのセブンにたどり着く。
お握り2つとお茶、
追加でシホンケーキ一つほおばってリスタート。
全身オダ近ジャージの方とちょっと話す。
この方とは後半よく合う事になる。

リスタートして下っていく。
ここからノザキサイクルは知識と感覚は一致。
ノザキサイクルに寄る前にトイレに行っておく。
で、ノザキサイクルに到着して店内に入ると・・・
あれ?
さっきPC1で居た全身オダ近ジャージの方が!
あートイレ休憩で抜かされたんだ・・・
でもこの感覚ブルべあるあるだよなぁ~。

なんとコーヒーとパンを店内で頂いてしばし休憩。
ありがとうございました!
苦手なクイズは何とか正解だった。

ノザキサイクル
ノザキサイクル

リスタートして・・・
途中でコンビニ補給する必要が無くなったので一足にみち亭あさひを目指す。
追い風時はいい感じで、向かい風時は我慢のペダリングで・・・・
下ハン持って頑張らずにゆるゆるといつものサイクリング。

程なく旭川の赤い橋・・・・みち亭あさひの目印。
手持ちの大福をボトル補充してお茶と一緒に座って食べる。
今回座れたのはのノザキサイクルとここだけ。
まあそんなもんか。
足湯が復活しているのでちょっと触ってみる。
あートロケソウ。
肌寒い時のこの温度って・・・・
ヤバすぎ。
ここで足湯につかるとたぶん動けなくなるのでリスタート!

あと二つ、ちょっとした登りなんだけど・・・
で、登れるのは分かってはいるけれど・・・
あー登りか・・・の感覚。
く~。
でもそこまで斜度は無いので軽いギアをひたすら回すだけ。
ふーーで到着。
あーら不思議・・・バイクラックに全身オダ近ジャージの方のバイク。
ブルべあるある。
みち亭あさひで抜かれたんでしょうねぇ・・・
写真撮って下って・・・

円城の踏切
円城の踏切

倉敷市内の信号でまたしても全身の方とご一緒。
よく会いますね~。
ですね~。
と軽く話して・・・・
緊急車両が・・・・
信号が・・・・・
途中道を間違えて引き返し・・・・
そのうちまた見えなくなって・・・
結局一人でゴール。

ゴールのヒマラヤ桜
ゴールのヒマラヤ桜
ゴールのヒマラヤ桜
ゴールのヒマラヤ桜

タイムも結局ほぼ前回と変わらず。
けど前回よりも草臥れた感あるかも?

いずれにしても楽しいBRMを主催して頂いた方々・スタッフの方々・ノザキサイクルの方々に感謝。
冬のお花見サイクリングでここまでばっちりと桜があるコースは他にはないでしょう!

真庭新庄やまなみルート 101.52km

平均(休憩含む)
速度 19.4km/h
心拍数 152bpm 178bpm
ケイデンス 72rpm 95rpm
走行距離 101.52km
走行時間 5時間13分
総走行距離 6,719.7 km
消費カロリー 2347kcal程度 気温5度~19度

真庭新庄やまなみルート

色々調べて
勝山文化センターの駐車場を使っても良いそうなので朝出発。
到着は9時過ぎ頃か?
と、紅葉祭りの為駐車禁止の看板が!?
うーん。
まいった。
取り敢えず、
バリケードしていない所であればよいのか、
文化センターの人に聞きに行くことに。
受付で聞くと「大丈夫」との事。
ホッとした。
イベントないかHPで確認はしたんだが、やっぱ電話が確実なんだろう。

端っこの方に停めてそそくさと準備してスタート。
9時半頃か。
で勝山の街中を自販機を探してゆっくり進むのだが
自販機はあるがゴミ箱が無い。
結局戻って川向うに渡り水補充。
国道313を走っていってると道すがら自販機はあった。
旧道沿いは不明。

でぼちぼち進んで行く。
ウェアは冬バージョン。
今日は天気良く晴天。
雲も観たけどほとんど晴れだったので少々暑い。
因みに4日程前の週間天気予報では土日がっつり雨だった。

交通量はそれほど多くない。
斜度もアウターで回せる程度。
時折車と、エンジンバイクの集団が抜かしていく。
自転車は一人だけ。

どっちかと言うと谷の西側を走るので日差しが暖かい。
時折影に入るとひんやり。
10時20分頃セブンで補給食買い入れ。
トイレも。

あとは蒜山まで。
県道55号は美甘側からは通った事があるが湯原側からは初めて。
斜度はまだない。
川の水が綺麗。
背中の日差しが暖かい。

暫く進んで県道323へ入る。
ちょっと斜度が出てきたのでインナーへ。
道は綺麗。
ゆるゆる進んでいると前方からパトカー。
こんな山の中パトロールするんだと驚き。

暫くすると下り。
小さな集落、黒い土の畑から水蒸気が上がっている。
高速道路の下をくぐってから左に曲がる。
蒜山のブルーラインが曲がり角にある。

蒜山へのブルーライン
蒜山へのブルーライン
のんびり漕いでいるので息は上がらないけど結構暑い。
ウェア春秋で良かったかも。
2度ほど高速道路の下を通って前半のラスボス。
ゆっくり登って行くと土伏トンネル。
旧道はガードレールで止められている様子。
旧道どうだったんだろう。
土伏トンネル
土伏トンネル
土伏トンネルから
土伏トンネルから

と思いつつトンネル通って蒜山高原へ。
牧場特有のにおい。
道にアレが結構落ちている。
アレを避けながら見えてくる蒜山の山々に気持ちよし。

蒜山のブルーライン
蒜山のブルーライン
大山が見えると気持ちがスカッとするから不思議。
やっぱ大山は主役ですな。
蒜山と大山
蒜山と大山
蒜山と大山
蒜山と大山
暫し眺めて自転車道に入って進む。

自転車道は時折毬栗が大量に落ちていたり、
ぬれ落ち葉がでびちょびちょになっていたり
小石が結構あったりと速度を上げて走れる道ではない。
ゆっくりと気をつけながら進む。
フツーのロード用タイヤだとパンクするかも。
時折電動アシスト自転車に乗っている人とすれ違う。
と言っても多くはない。
サイクリングにはいい季節なのにね。
途中ススキが綺麗な川でしばし眺める。

すすき
すすき

12時頃
ローソン店内でお昼。
なんとも味気ないが観光客に交じって食べる時間も金もないので致し方なし。
店内の席は日差しが暑く快適。
机が汚れているのは仕方なし。

リスタート。
また暫くサイクリングロードを走ってみたが小枝や落ち葉や毬栗が多いので
車道に変更。
快適に進んで行く。
県道422もこちら側から走るのは初めて。
そういえば今回反時計回り。
なんとなくブルべでDNFした時って今回反時計回りなのでちょっと苦手意識がある。
道々のお店・ジンギスカン等は多くのエンジンバイク・車が停車していたので繁盛しているっぽい。
ぼちぼち進んで今日のミッション蒜山Cycling Centerに到着。

Cycling Center
Cycling Center
プレゼントキャンペーンのサコッシュを頂く。
アンケートのQRを読み取って、只今自宅で回答済み。

あとは、野土路乢前の道で主役の大山を心行くまで眺めて帰路へ。

大山
大山

トンネル抜けたら後は基本下り。
新庄の道の駅(19度)で大福休憩して
ガタガタのコンクリートロードをしばし我慢して進んで
少し向かい風を下ハンで進む。

四季桜もちょっと咲いていたっぽい。
で勝山文化センターに到着。
ん?バリケード内にいっぱい駐車されてますけど???
なんで?
関係者の方々?

駐車場の隅でブラバンの練習。
そそくさと車にバイクを詰め込んで忘れ物無いか確認して・・
鯖寿司探しに勝山のスーパーに行ってみるがなし。
久世のスーパーもなし。
諦めて帰路につく。
終わり。