「ロードバイク」カテゴリーアーカイブ

113.68km ローソン和気町佐伯店

平均(休憩含む) 最大
速度 20.6km/h 48.6km/h
心拍数 147bpm 180bpm
ケイデンス 71rpm 139rpm
走行距離 113.68km
走行時間 5時間30分20秒 休憩45分程度
総走行距離 5862.7km
消費カロリー 2456kcal 気温26度~31度

台風一過。
9月になって涼しくなりました。

出来れば100km以上乗る事、
を目標にドタバタと準備。

走る前に、ビニールテープを写真の「3M 表面保護用テープ」に張り替え。
自分は東急ハンズで買いました。
amazonにもありますね。
3M スコッチ 表面保護用テープ #331 50mm×32m

ビニールテープは剥がすとノリが残ってしまうので、
グリスと油でこすってノリを取り除いてから「3M 表面保護用テープ」を張りました。
なかなか良い感じです。
また時間のある時、ノリの残りを綺麗にしようと思います。

それから出発なので昼前になってしまいました。
足守、黒谷ダム横、国道429号を登って、ローソン吉備中央店で休憩。
そういえば、
ついに、
和気の佐伯にローソンがオープンしたらしいので、
行ってみることに。

片上鉄道のサイクリングロードからのアクセスも400m程度と良いので、
サイクリング途中の補給には良いのではないでしょうか?
県道53号の吉井川の橋を渡ると直ぐです。
店内にはイートインの椅子がありました。

久しぶりに100kmを超えて走ると結構足がパンパンに。
疲労しました。
300km走れるのか?
体重が1.5k増えたせいかも?

体重はベストの値に落とすことに。
でも秋だし・・・・
ついつい食べすぎます。

本当に今日は疲れた.

ウェア
サイクリングシャツの下に腹巻+タイツ。

85.85km

平均(休憩含む) 最大
速度 19.6km/h 51.9km/h
心拍数 144bpm 176bpm
ケイデンス 67rpm 167rpm
走行距離 85.85km
走行時間 4時間22分11秒 休憩20分程度
総走行距離 5749km
消費カロリー 1899kcal 気温25度~35度

朝早めに出発。
今月の坂道練習というわけで、大芦高原へ。
なんだか体が重い。
だるい。
途中の自動販売機で、何故かよろめく。

登るの、やめとこうか?

と思いつつ、登り用の水を買って登り始める。
調子が悪いものの、汗を大量にかいて、水をがぶ飲みしているうち、
いつもの感じでペダルが踏めるようになったのか?
結局最後まで登りました。

この坂を登る時にはいつも、誰か登っていないかな?と思う。
今までで2人のローディーしか遭っていません。

ゲートボール場の自販機で給水して県道90号線へ下り、後はいつものコース。
ちらほらローディーが走っています。
上腕下脚露出の真っ黒なローディーもいました。
すげー!
若いっていいな!

山間の木陰を走れるので、この時期には良い道ですが、
先日の俄雨?の影響か
道に落葉と小枝が落ちているところがあるので気を使います。
できるだけ踏まないように・・・・
小石もあるので、それもできるだけ避けて・・・

折り返し地点でコカ・コーラをベンチに座って飲む。
炭酸が美味しいです。
後は帰るだけ。
昼前に帰着。

秋の気配が朝晩感じられるようになってきたか?

ウェアは
サイクリングシャツ+タイツ。