balard のすべての投稿

83.73km 老松園 満月 (総社)

走行距離 83.73km
最高速度 37.3km/h
平均速度 20.3km/h
気温 3~8度
走行時間 4時間07分11秒
消費カロリー 1130kcal
総走行距離 5789km(クロスバイク)

昨夜積もった雪も、晴天の太陽の下で溶けてそろそろ走れるかな?
とクロスバイクでポタル。
日陰にはまだ雪が溶け残っているのでゆっくりと。

先週に引き続き饅頭ライド。
目的地は、総社の老松園の満月。

主に吉備路サイクリングロードなので、車に雪解け水を跳ね上げられることも無し。
お昼にうどんを食べてから、老松園へ。

老舗らしい店構え。
店内に入ると、火鉢に赤々と炭火が熾っており、奥ではお菓子を作っている様子。
饅頭を探すが、姿が目に入らず。
名前を憶えていなかったので、
「饅頭ありますか?」
と尋ねると、
「満月?」
「それそれ・・」
と、購入。
お店で一つ頂いても良いかと聞くと、お茶を出していただきご馳走になる。
感謝。

満月は、皮に特徴がある。
焼いた生地の様で、甘く香ばしい。
中のあんこと一緒に食べると・・・美味い。

下の満月の写真は家に帰ってから撮ったもの。
こうして改めて見ると、宵の口の満月のような、いい色しています。

満月
満月
満月
満月
満月
満月

すっかり満足して、旧道沿いに総社駅へ。

総社駅
総社駅

帰路、梅の花が咲いていたので写真を撮る。

梅の花と五重塔
梅の花と五重塔

ウェアは、下がユニクロ暖パン以外は、いつもの冬用と変わらず。
やっぱり、上は防風・透湿・速乾性のあるものが良い。

85.76km 藤戸饅頭

平均(休憩含む) 最大
速度 16.2km/h 40.2km/h
心拍数 135bpm 170bpm
ケイデンス 68rpm 102rpm
走行距離 85.76km 89.133km(GPS)
走行時間 5時間17分25秒 休憩40分程度
総走行距離 7393.8km
消費カロリー 2041kcal 気温2.7度~5.3度

去年行けなかった藤戸寺、藤戸饅頭屋さんへ。
今回はGPSを装着。

風が強く、西北西、~13.6m/sほどなので、結構あおられました。
突風にふらつくことも。
下りでもスピードが出ない。
しかし、ギアを落として足に無理をさせないように漕げば、
スピードは出ないけれど、
サイクリングができないほどではない。
ブルべでもこんな感じで走れたら楽なのだが、
ここら辺りの平均速度が15km/hなので、無理っぽい。

道端に溜まった枯れ葉が吹き上げられ、
紙吹雪のように舞った中を通過するなど、
今までにない場面も。

平均速度は遅いが、
GPSログを見ると、それなりに走れていることが分かる。
風より、信号、交差点で止まる方が、平均速度には影響が大きい。
街の中を通るより、山間部の平坦路を走った方が早い。

藤戸饅頭屋さんへ行く途中、
犬養木堂記念館の前を偶然通過。
ピンディングシューズなので、建物中までは入りませんでした。
残念。

犬養木堂記念館
犬養木堂記念館

目的地の藤戸饅頭屋さんでは1つ頂き、5つはバックパックに入れて御土産に。
バックパックってこういう時便利。
大手饅頭とは違う味わいに満足。
ALWAYS三丁目の夕日のロケ地だったんですね。

次に藤戸寺へ。
立派なお寺さんです。
ベンチでお昼(おにぎり)。
座って食べると落ち着きますね。

藤戸寺
藤戸寺

後は帰るだけ。
追い風は楽だ。
漕がなくても進む。

帰宅後、
プーリーに変なものが?
枯れ葉が挟まっていました。

ウェア上:ジオライン厚手(montbel)+腹巻+シャーミスフリース(montbel)+サイクルトレーナ(montbel)
丁度良い感じ。