balard のすべての投稿

大芦84.74km CANYON調整ライド 組み換えメモ

平均(休憩含む) 最大
速度 17.7km/h 61.8km/h
心拍数 130bpm 165bpm
ケイデンス 68rpm 121rpm
走行距離 84.27km
走行時間 4時間44分 7時18分スタート
総走行距離 84.27km
消費カロリー 1724kcal程度 気温15~25度

油圧ブレーキのエア抜き(ブリーディング)はとりあえずOKの様だったので
練習コースで様子見。
やっぱ、フロントディレイラーの調整が難しい。
TOPの時かすかにチェーンがディレイラーに当たっている。

あと、気になるところを写真に撮りつつ進んで行く。

ローは問題無し。
が、インナーに落とした時トリムがほとんど効かない。
インナーTOPが使えない。
これは前からだが、解決したい。

他プロテクターの位置とかグロメットがはまり切っていないとか・・・
 帰ってから直した。
 

グロメット
グロメット

肝心のブレーキは問題なさげ。

吉ヶ原駅過ぎて川沿い走るとオオキンケイギクが盛り。
多分この花粉のせいでまた花粉症。
綺麗なのはいいけど外来植物。
無くなって欲しいが無理そう。

吉ヶ原駅
吉ヶ原駅

マジックテープでとめて使っている爪がおれたVOLT200

VOLTE200 爪折れています
VOLT200 爪折れています
CANYON
CANYON
オオキンケイギク
オオキンケイギク

周匝のローソンが移転していた。
近くに横断歩道があるのでいいかも。
今日は車は止まってくれた。
最近止まってくれるようになった気がする。

周匝の移転したローソン
周匝の移転したローソン
周匝の移転したローソン
周匝の移転したローソン

ホタルの季節。

ほたる
ほたる

オイルが入らない・抜けない・ピストン押せない原因。
キャリパー側のエア抜きナットを緩めてもホース付き注射器をつけていると、
ホースの弾力でナットが軽ーく締まっている事が多々あった。
なので、エア抜きナットを緩めたら注射器とホースもナットと一緒に回しておく。
これだけの事だが気が付くまで????が続いた。

空気が抜けない原因。
注射器がキャリパーより下になっているとやっぱダメらしい。
キャリパーより上にして、空気を上に集める方が効率が良いと思う。

結局
下から入れて、下に戻して
を空気が出なくなるまで繰り返す。
で最後は空気抜きナットを閉めて
ブレーキ3回握ってナット緩めて・・・
やっても空気が出なければ完了。
ってか最後のやつはほぼやってない。

上からのみでエア抜きは難しい・時間がどんだけかかるの?と思った。

参考ページ
エンジンバイクのエア抜きが基本的に同じ仕組みではないかと。
かつ歴史があるので先駆者が「これで抜ける」とやってるので間違いなさそう。
シマノのマニュアルも「理由」を書いてくれば理解できそうなのだが。
じょうご付けただけの状態でブレーキ握るとエアが入るのでNGとか・・・
YUTUBE見ながら学習必須だった。
シマノが販売店向けに「ディスクブレーキ整備技術講習」開催 “エア抜き”の小ワザに注目集まる