大芦-奈義 130.61km

平均(休憩含む)
速度 18.8km/h
心拍数 142bpm 180bpm
ケイデンス 67rpm 109rpm
走行距離 130.61km
走行時間 6時間55分
総走行距離 10,037.2 km
消費カロリー 2932kcal程度 気温度26~34度

RSKのスタンプラリーの12スタンプを押す為に奈義へ。
取り敢えず大芦は登って。
珍しく先行ライダーが居たので
頑張ってみる。
大汗!
大芦高原の温泉雲海の自販機で
アクエリアス補給。
下って湯郷へ。

湯郷過ぎて奈義へ。
このルートは
県道388も含めては走りやすい。
信号少ないし交通量も少ない。
一色橋で県道51号に入って
右に曲がってなぎビカリアミュージアム前。
運動公園すぎたらローソン。
ちょっと早いけどパンでお昼とする。
8/26から中華まん始めるらしい。
まじか?
冷凍ボトルはまだ残して欲しいけど。

山の駅まで登ってスタンプGET。
那岐山の頂きは雲がかかっている。
雨は降らないだろうと思ていたけど


下り出すと小雨、ぽつぽつ落ちて来た。
運動公園まで下って
右に曲がり
景色の良いため池発見。
那岐山バックに綺麗。

昔の道標発見。
いい感じ!

ここで右に曲がって国道53に出て左にちょっと行くと
奈義町多世代交流広場 ナギテラス。
ここで12個目のスタンプGET。
花が綺麗。

後は15時ぐらいから雨らしいので帰るのみ。
小雨は暫く南下しているうちに止んだ。
道がウェットになる事は無いほどなので、少し涼しくて良かった。

で13時半頃帰宅。
結局15時になっても雨は降らず。
相変わらずの猛暑!