平均(休憩含む) | ||
速度 | 19.7km/h | |
心拍数 | 133bpm | 173bpm |
ケイデンス | 69rpm | 112rpm |
走行距離 | 169.03km | |
走行時間 | 8時間34分 | 7時45分スタート |
総走行距離 | 5,187.2 km | |
消費カロリー | 3244kcal程度 | 気温28度~36.7度 |
何所行こ?
取り敢えず西へ・・・
備中高梁松山踊りが気になるが・・・
行こうか?
でもこの前通ったし。
あ、久世経由で鏡野の富を通って奥津は・・・
いいじゃん!
というわけで吉備中央の円城経由。
道の端っこ丁度自転車で走る箇所の舗装が波打っている。
ほんと、これ何とかして欲しいが・・・
多分車の走行に支障ないのでこのまま放置なんだろうなぁー。
しゃぁないのでゆっくり走る。
それに今日はできるだけ平坦基調なので
ゆっくり目。
けど巡行は気持ちいい。
このルート午前中は日陰が多い。
円城でボトル休憩。
アクエリアス飲んで電解質補給。
下って落合方面へ走っていく。
ほんと日陰が続いて走り良く順調に進んで行く。
落合に入る手前で橋を渡って交通量の少ない道へ。
県道329を姫新線沿いに走る。
古見駅通過。
途中で県道330号に入って国道181。
久世のセブンでパン買って早めのお昼。
ボトルも補充。
なんか北の雲が怪しいので雨雲レーダで確認。
降らない。
信じてリスタート。
少し雲がでて日差しを和らげてくれる。
涼しくて気持ちよい。
ぼちぼち走ってやっと鏡野の富。
自販機でお茶休憩。
道路の温度計は30度!
涼しい!

さて今回ラストの登りへ。
インナーロウを遠慮なく使って楽々クライム。
ギア1枚でこんなにも楽だとは!
この道今回何故か車が結構走ってた。
下って奥津へ。
奥津渓行こうかと思って行こうとしたら工事中で通行御止め?
らしいので引き返して帰路に就く。
今GoogleMapで確かめたら通れるぽい。
勘違い?
あとは帰るのみ。
何時もの様に津山に出て県道26号を南下。
ローソン 久米美咲町大戸店
で冷凍ボトル購入。
トンボがハンドルに止まってた。
吉ヶ原駅でも休憩。
家に着く前5km手前のファミマでもボトル休憩。
無理せず水だけは我慢せずに飲んで家に着。
あー楽しかった。
今日はパンクなし。