平均(休憩含む) | 最大 | |
速度 | 18.5km/h | 56.2km/h |
心拍数 | 140bpm | 172bpm |
ケイデンス | 69rpm | 108rpm |
走行距離 | 183.87km | |
走行時間 | 5時間54分22秒 | 6:09スタート |
総走行距離 | 40082km | |
消費カロリー | 3958kcal | 気温18~28度 |

はれまちスタンプを取りに恩原へ行ってみる。
6時スタートを目指して早起き。
ウェア
ドライナミックノーズリーブ
夏ジャージ、アームカバー、ウィンドベスト。
下は夏のモンベル。
指切りグローブ。
これだけ着ておけば寒くはない。
ゆるゆるスタートのつもりだが頑張れる所は頑張って進む。
久米道の駅で、一つ目のスタンプ取得。
次は奥津の道の駅。
ここまでほぼ無風だったが北風が吹き出す。
斜度は無いけど登り基調。
久しぶりのライドなのもあると思うがばて気味。
奥津の手前のローソンで早めのお昼にする。
ショウガ焼き弁当。
肉が蒸し焼きぽいので、あまり好みでは無い。
900kcalの補給として。
大福と、アンパンを補給食に買い足してリスタート。
トンネルは歩道があればそこを走る。
程なく奥津道の駅着。
バテバテ。
ゆっくりしか走れず。
ずーと登りって結構疲れる。
途中ボトル補充がてら休憩。
それから恩原に入ってからも坂道で一度休憩。
あーしんど。
やっとこさ恩原のレストハウス着。
GPSでの平均速度17.5km/h。
所要時間5時32分。
96.8km。
スタンプ貰って時間を見ると何とか昼前に着いた。
気温は24度?
途中17度?の電光掲示版見た気がするけど壊れている?
恩原のキャンプ場はテントが一杯。
帰路へ。
下りってこんなに楽だったっけ?
16km台に落ち込んだアベレージも直ぐに17km台に。
帰路の平均速度22.2km/h。
所要時間4時14分。
94.9km。