平均(休憩含む) | 最大 | |
速度 | 18.8km/h | 55.9km/h |
心拍数 | 150bpm | 181bpm |
ケイデンス | 68pm | 101rpm |
走行距離 | 131.08km | |
走行時間 | 6時間57分13秒 | |
総走行距離 | 25195km | |
消費カロリー | 2987kcal | 気温7~12度 |
左膝は少しは良くなったような気がする。
というわけで、走りに行ってみる。
何所に行くか迷ったが結局津山へ。
で、気になっていた山へ登ってみる。
みち亭あさひから見上げるところに鯉のぼりがたなびいており、
レストランでもあるのだろうか?
と思って行ってみる。
が、車は少ないし息が上がるほどでもない。
いい感じの坂。

三休公園と言うらしく、民話の里?
最近作ったぽい石造とか人形?が点在しているわけ分からん場所。

おじさんたちがぼんぼりを設置して、
桜の開花の準備をしていた。
綺麗なトイレもある。
眼下に旭川とみち亭あさひが見られる。
津山へ入る前、時間調整には良いクライムかなと思う。


そののち津山のすき屋で遅めの昼を取って何時もの吉ヶ原経由で帰宅。
左膝は少々痛むが以前よりは軽い。
回復傾向ではあると思う。

ウェアはまだ冬。
暖冬ではあったが、春はまだ来ていない。
BRM4250m 1200kmがコロナショックで中止になり残念。
が、左膝の故障もありホットしている所もある。
とりあえず準備途中のドロップバッグは解体。
宿もキャンセル。
今年の目標をSRに切り替える。
次のBRM予定はかなり先なので、それまでには左膝を完全に治したい。
たんぱく質が足りないんじゃないかと、最近意識的に摂るようにしている。