国連


(HOME) >(関西国際空港)(アメリカン航空機内)(ダラス空港) >(ニューヨーク到着!)(朝のニューヨーク)(セントパトリック大聖堂)(ラジオシティー・ミュージック・ホール)(グランドセントラル駅のチーズケーキ)(国連)(タイムズ・スクエア)レインボウ・ルーム(マンハッタンの夜の夜景)イエロー・キャブに初めて乗るメトロポリタン・ミュージアムセントラルパークの散策ニューヨーク・ナイト・ツアー自由の女神ウォール街をさまよう ニューヨーク証券取引所ワードルドトレードセンター地下の散策・メイシーズへ行くワールドトレードセンターワシントンスクエア近代美術館帰国の日
NEW YORK Link集ノラジョーンズの紹介ESTAとは?NEW YORK旅行の予約 ホテル・飛行機
国連

国連

国連

国連

国連

国連

国連

国連
日本からの平和の鐘?
国連

ガイドの人
国連
写真の助け合い
国連

国連

国連
郵便局
国連 郵便局

国連

 国連は、西から東へ42Stを真っ直ぐにタイムズ・スクエア、グランドセントラル駅、クライスラービル、とたどるその先のイーストリバー沿いにある。 グランドセントラル駅からの距離は600メートル程。おっと、その前に、クライスラービルの北にある「デイリースープ」で昼飯を食う予定。が、その店はなく、北通りは人通りがなく、僕らが歩いた歩道には2、3人の黒人が何をするでもなくビルにもたれ掛かっているという、ちょっと怖い通りだった。 実際その前を通る時かなり緊張した。というわけだがなんとか無事に42Stに戻って
「国連にも食うとこぐらいあるじゃろ」
と、バスで行く事に。初めてのバスである。バス停でしばらく待っていると104バスが来て、我々二人の前に止まる。前の扉が自動で開き、さも「ふん、慣れてますよ」と言う感じで地下鉄と同じメトロカードを差し込む。が、逆だったらしく向きを変えてもう一度。機械に吸い込まれて、同じ所にふっと戻って出てきたカードを手にとり、後方の空いている席へ。先払いなのだ。
「2ブロック過ぎたら降りよう」
とマップを見てあらかじめ決めておく。アナウンスなんて無いから、よく注意しないと乗り越してしまう。ちなみに、地下鉄もバスも先払いで、どこまで乗っても同料金らしい。上手い具合にバスから降りられ、いざ国連へ。
 写真で見たことのある、屋根の曲線が見える。旗は休みか、週末なのかなかったが、ここは本当に世界各国から観光客が来るらしい。ここでも英語ツアーで見て回ったのだが、1ツアー20人ぐらいの中に、インド、カナダ、日本(僕ら二人だけ)、中国、フランス、オーストラリア、と見事に全員違う国の人たちだった。ちなみにガイドは中国人。そう言えば、国連に入る時はセキュリティーチェックがある。 ガイドは早口の英語なので、ほとんど解らないが国連の展示物はどれも意味がわかり易く、長崎の原爆瓦なども展示してあり、とてもよかった。また、館内には世界各国から贈られた品物、絵や、民芸品が展示されており、
「へー」
と言う声が。ちなみに「日本からの平和の鐘?」もあった。主に様々な会議場(国連は本当に話し合いの場所なのだ)を一通り見て周り、地下のお土産屋さんへ。ここはニューヨーク市税、8.25パーセントがオフになる。 また、ここでしか使えない、つまり国連のPOST OFFICEでしか出せない切手も売っていて、友人達と自分にはがきを贈る。先日の月曜日我が家にも無事ついた。一枚80セントだった。
 買うとユニセフに寄付できるTシャツも買う。奥さんは何も買おうとしない。とりあえず、鉛筆、絵葉書など仕事用のお土産に買っていた。僕も絵葉書など購入。その後、遅くなった昼飯に。そのショップがある地下一階に、セルフサービスの食堂がある。味はあまりよくなかったが(というのはアメリカ的大味で)レジのねーちゃん、奥さんが10ドル何セントかのセント出すのをもたついてると、9ドル云々に負けてくれた。 素直に喜べばいいのだが、これってただの面倒くさがり屋なのか、気前がいいのか?それに、雇われの身でそんな勝手をしていいの?と思ってしまう。が、こっちはよかったのだから、これでいいのだ。食堂はあまり綺麗ではなく食べこぼしなどもテーブルの上に多くあった。
食ったのは、ローストチキンとご飯、フイッシュ・アンド・チップス、コカコーラの大だった。早食いの我々はさっさと食って外へ。
 すぐ側のイーストリバーをしばし眺める。
 記念撮影にはもってこいの場所だった。


























































































































©  2005 I Love Balard.豆大福.All Rights Reserved.