| 
	 ポンヌフ橋の上で 
	 
	
	 | 
	
	パリの車 もちろん、外車ばかりだ。 ホンダ・トヨタ・スズキ・マツダも見たが、圧倒的にプジョー・ルノーが多い。 縦列駐車の嵐で、その車間距離は0〜10センチ。どうやって出るのだろうと思う。 車に傷をつけず、きれいに乗る、という概念はあまりなさそうだ。 99パーセントの車にへこみ、傷があると言っていい。  | 
![]()  | 
	パトカーのサイレンの音には深みと情緒があった。 左前の青いくるまがそれ。もちろんプジョー? 映画「タクシー」をおもいだす?  | 
| 
	 
	モンマルトル。 ![]()  | 
	パリの道 きたない。犬のう○こだらけ。 モンマルトルの朝はとくに巨大、ホヤホヤ、ってのが多かった。 ついでにタバコも。いたるところにゴミ袋はあるものの、路上の汚さは日本の比ではない。 地下鉄の中にも、カフェのなかにも犬がいて、パリの人は犬好きが多いみたい。(犬はおとなしい)でも、犬のう○こは掃除してほしい。 う○こ袋持参で散歩する人も少ないので、白い目でみてしまう。 ワンポイント ある程度は下を見て歩きましょう。 ほとんど石畳なので、ヒールなどは歩きにくそうでした。  | 
| 
	 
	これもモンマルトル ![]()  | 
	
	でも、景色も見たいですよね。 いいところなんです。 モンマルトル。 多くの芸術家が住んでた町です。  |