変わる天気予報で一喜一憂。

月曜の朝に一週間天気予報を見る。
今週末もサイクリング行きたいところがあるんだよな。
先の天気予報はどうせ当たりはしないのだ。
が、見る。
晴天なら当たって欲しいと思うし、雨だと外れて欲しい。
そしてどうせ1日ずれると念じる。
おお!土日は雨だ!

火曜日。
それ見たことか、変わったぞ。
曇りになった。
けど降水確率は60%。
雨具必須か・・・・
気温は25度。
最低気温10度か・・・・
山の上だと一桁か。

水曜日。
う?
土曜日晴れ
日曜日雨じゃん。
えっ雷!?

木曜日。
流石にそろそろ週末の天気予報を確定して欲しいのだが。
ウェアとか計画とかが立てられない。
水曜日の予報と変わらず。
土曜日晴れで日曜日午前中は雨。
日曜日の午後は晴れ。
最高気温は25度。
最低気温は12度。

金曜日。
お!
土日曜日晴れになった。
やっぱり一週間天気って当たらないんだよ。
風もないじゃん。

土用日。
晴れた晴れた。
快適。
暑いぐらい。
気持ちいい。

日曜日。
曇り。
パラっと来たけど対して降らなかった。

一週間天気予報を信じている?
何故か見てしまう天気予報。
毎週天気予報で一喜一憂。
変わるから天気予報。

ワードプレスの事を調べようと思っていたら、この記事は読んではいけない。

2月に入って、ブログの表示速度が落ちていた。
しばらくすれば奇特な方が直してくれるかと思い放置。
修正されないので、さくらインターネットに問い合わせをするとメモリを食らっているそう。
Feb 23 21:32:00 www2598 kpsd-user[10814]: user=balard memory=2209[MB] limit=2048[MB] pid=44697 killed (php index.php [php-cgi])
プロセスのkillが発生している。
プラグインの何かが問題を起こしているのでは?との指摘。
ついでにMYSQLのバージョンを5.7にバージョンアップ。
全ページSSL化。
.htaccessではなく、さくらインターネットのコントロールパネルから設定できるようになっていた。
.htaccessは削除。
サイトの内部リンクをhttpの個所をhttpsに変更(相当昔のページもあるので絶対パスで書いているものが多々あり)。

怪しいプラグインは思い当たる物はなし。
適当にプラグインを無効化してみたが、さほど変わらず。
何だ2GBもメモリ喰らってしまうやつは!

結局原因が分からないので、全ブログのテーマをワードプレスオリジナルに変更。
見た目が気になるのでCSSを少々追加。
.entry-title {
font-size: 2.3rem;
}
body {
font-family: "Osaka",Arial,sans-serif;
}

キャッシュのプラグイン「WP Super Cache」を導入。
何とかみられるようになった。

ネットを探せば奇特な方が上の情報をPOSTしてくれているので
今回の更新作業が成り立っている。
それにしても「説明」が人それぞれで非常に分かりにくい。
そもそもこの文にしたって、困っている人に分かりやすく説明しようと思って書いてはいないので、
ワードプレスの事を調べようと思って読んでいたら
プラグイン?
CSSどこに書く?
など色んな疑問が出てくる。
つまり、ワードプレスの事を調べようと思っていたら、この記事は読んではいけない。
役には立たず時間の無駄。
自分の疑問と求める答えを明確にして探さないと、目的のページにはたどり着けない。

日々の仕事で不明な事を検索し、トライ&エラーを繰り返し進んでいる。
目的のページにたどり着くのに骨が折れる事がある。
ようやくたどり着いた時はとても嬉しい。
やっと寝られる。
一杯のウィスキーを喉に流し込んで暖かい布団に潜り込む。

そして新たな疑問が。
AIOSEO スコアがどうして0なんだ?

できるだけ新型コロナウィルスに感染しないようにしよう

 自分は医療や、危機管理者ではない素人なので、基本は防御。できるだけ新型コロナウィルスに感染しないようにしよう。
うがい手洗いを実施して、人が大勢集まる場所にはできるだけ行かず、テレワークで仕事ができるのであれば行う。
 厚労省の新型コロナウイルス感染症についての「対策の基本的な考え方」は、今は医療体制のキャパシティーをできるだけ増やしたいので、爆発的な染者の増加を抑制したいということなのだろう。
 「新型」と言われているので、基本人類に免疫が無いのだろう。が、無症状の人も居るので免疫と言ってよいのか分らないが耐性がある人はいるらしい。しかし、その人がそのまま無症状で終わるのか?などわからない。
 結局、まだよくわかっていない事が分かっている。

ラジオ広告

 車通勤をしているので、ウィークデーは毎日ラジオを聞いている。
気の利いたおしゃべりと、天気やニュース。
「いってらっしゃい。」
と朝のラジオは勤労者を励まし
夜は「お疲れ様です」と慰める。
重たい体と気分が少しばかり軽くなる。
ほぼ一方通行のメディアだけれども、本当に優しい。
 そんな優しいラジオだが、時々始まる広告にはうんざりすることが多々ある。
突然押しかけられて営業トーク全開でまくしたてられるようで、
連呼される値段と共に「注文殺到!今回だけ!」と強調され、雰囲気が、がらりと変わる。
広告だからしょうがないか、と思いつつ聞き流すけれど・・・。

 「過払い金の請求は・・・」の広告もよく流れる。
 借金する事って多いのかなと世間知らずの自分は思う一方で、この広告が成り立つ事自体に疑問がむくむくと沸いて来る。
 流れはこんな感じと思っている。
 お金を必要とする人がお金を借りる。
借りた人が、貸主から必要以上に多く請求される。
借りた人は請求されるので必死でお金を返す。
借りた人は必要以上返したお金があるのかないのか分からないので、代理人を立てて調べてもらい貸主にお金を請求して返してもらう。
 そして、頭の中で、
 暴利をむさぼる高利貸しは時代劇の中の話なのでは?
 悪者をやっつけた水戸黄門ってそこでお金を得ていたっけ?
 これって政治が対応するべき問題ではないのだろうか?
と、この広告を聞くといつも思うだけなので、ここに書いてみた。

ある家老 二

 翌日起きると何時ものように飯を食べたが、それから後が続かない。
直ぐに謹慎を言い渡されるわけではないので、これと言ってやることが無い。
うるさい城に行かなくて良いと思えば助かるのだが。
やはり釣りかな。
家老(佳平・かへい)は、昔一通りそろえていた釣り道具を出してみた。
きちんとしまっていたので不具合はなさそうだった。
妻に釣りに行ってくると言って出かけた。
 朝、何時もの登城道とは違う道を歩くと自然違うものが見えた。
足取りもゆっくりだ。やらなければならない仕事も無い。
胸の痞えが無いとはこのように気楽なものか。
川沿いの土手に出て暫く上流に向かって歩くと小さな淵がある。
そこが昔からの釣り場であった。
誰もいない静かな水面に糸を垂らした。
朝日が頬を温めた。
ちょうどよいころ合いの石があったので腰掛けた。
昼飯に二匹ぐらい釣れればよかろう。
ぼんやりとしていると手に魚の引きを感じた。
あっけなく一匹釣れ、二匹目も程なく釣れた。
昼にはまだ時間があった。
さて・・・・・・
 こうして一人黙ってぼんやりしていると、日頃の自分がいかに余裕をなくしていたかがよく分かった。
日々右から左へ物事を処理するだけのでこれといって目標というものが無い。
歳をとってこう感じるのは自分だけなのだろうか。
そのうち登城が嫌になってきた頃に、嵌められたというわけだ。
昨今職があるだけでもありがたいとは思う。
街には食い詰め浪人が居るし窮状を見ると・・・・贅沢を言ってはいられなかった。
まあしばらくは骨休め・・・・・
帰り支度をしているとこちらに向かってくる若侍が三人あった。
三人は日頃佳平の下で働いてきた者達だった。
「佳平様、光機(みつき)家老の横暴を諫めていただけるのは佳平様しかありません。何としても戻っていただきたい。」
若侍の一人が佳平に言った。
「そう申してもな。相手のあること故そう簡単にはまいるまい。それにこうしてのんびりするのも悪くない。」
「佳平様。そのような悠長な・・・」
「腹は立つが立てたところでどうしようもあるまい。まずは事の成り行きを見るしかあるまい。
勢いついている猪を止めるには骨が折れる。止まるのを待つ方がよい。」
「では、いずれと思ってよろしいので」
「ま、そうなろうて」
佳平にそういわれ若侍三人は黙った。
「さ、謹慎になる者に近付かない方がよい。」
佳平は若侍三人とは別の道で自宅へ帰った。

 「さて、どうするか。」
放っておこうと思い気が晴れたのは半日のみだったようだ。
奴等の事を考えるとどうにかしなければならない。
が、気力が沸かない。
そこで佳平は、日頃親しくしている分家の付家老に手紙を書き若侍三人をよろしく頼む事にした。
光機家老も分家には口出しできまい。

ある家老

「この件に関して預かり知らない」
家老は言っては見たものの、自分の責任が無くなる事はないだろうと思い続けた
「しかしながら、立場上私の責任である。申し訳ない。」
あるものは苦虫を噛み潰したように下を向き、あるものは心の中で笑っていた。
三人の家老の席を狙っているらしいという噂を聞いていたし、それぐらいの野心があっても国のためには問題ではない。
「どうで御座ろう。一旦殿に申し上げて・・・」
別の家老が切り出し、
「よかろう・・・」
と場の雰囲気はここで裁可を出さず、殿の判断ということで家老職を解くらしい。
「では失礼する」
家老は先に立ち上がり帰ることにした。
廊下ですれ違う家臣の目は痛いが仕方がない。
いやいや、自分が思うほど他人は自分に興味はない。
おそらく謹慎となるであろう。
下手をすると切腹・・・いやそこまではなかろう。
隠居して家督を子供にという穏便なものになるのではないか。
問題は・・・いや、やめておこう。
どうにかする気は失せて、嫌気が差していた。
地位など欲しいものにくれてやる。
そう思うと心に残っていた重い空気が口から出た。
幾分心が晴れると久しぶりに旨い酒が飲みたくなった。
城からの帰路、なじみの酒屋により一升買い求めた。
自分で買い物をするのも久しぶりだ。
明日から何をするか?
とりあえず、裁可が出ると当分家から出られそうにないので釣りにでも行っておくか。
川沿いの土手には青い草が生え始めていた。

さようならADSL

 日本国内のADSLサービスが近くほぼ終了するらしい。
安く使えていただけに残念。
仕方がないので光ケーブルを屋内に引き込んだ。工事は専門の業者が行い問題なく開通。
心配した速度も充分に出ているようだ。今まで5MB程度であったのが450MBまで出るのだから大したものだ。
因みにケーブルの寿命は20~30年程度らしい。どこかのニュースで光料金にケーブルの張替料金も上乗せされるかもしれないとあった。
これ以上の値上がりは勘弁してほしい。
 無駄がないかと見直せば、自宅の固定電話がほぼ使わない状態で基本料金ばかり支払っている。
光電話にすればルータのレンタル料金月々数百円で済むらしい。
一年で約1.2万程の節約となる。
光に変えた時に契約しておけば手数料も要らなかったのにと今更思ってもしょうがない。
しかし、そもそも固定電話ってセールスの電話しかかかってこないのに、今必要なのか?
ネットに同じような投稿がたくさんあった。
自分が考えることは大概他の人も考えているようだ。
 それはそうと、ADSLモデムを片づけているとダイヤルアップ時代のモデムがあった。100MBのLANカードも。
100MBあれば普通足りるが、光の速度には役不足。それにLANポートはどのマザーボードにもついている。
使えるけど、もう使わない物という事らしい。
 ・・・・もう使わない物って考えると他にも随分ため込んでいるような気がする。
直ぐ思いつくものだけをまとめて紙袋に入れてみると随分重い。
ひょっとすると、そんなものばかり背負いこんで人生歩いているのかも?
見直すにはいい時期なのかもしれない。

暗雲の向こう側

 目的地の方角が真っ暗になっていた。自転車旅なので雨はできれば避けたい。
けれど今日の宿は決まっているのでしょうがない。キャンセル料金を払って新しいホテルを予約なんてやってられない。
しょうがないのでサドルバックからレインジャケットを出しておく。
 川沿いの堤防を走って脇道にそれ、一つ峠を越えて、下って街に出たところが今日の宿。
夏の終わりの俄雨といったところだろう。そのうち川上から涼しい風というより冷たい風が吹いてきた。
肌寒くなったので自転車を止めてレインジャケットを羽織る。雷が鳴ってたらやばいけど音は聞こえない。
ペダルにクリートをはめて進んで行く。
そろそろ曲がり角かと思い止まってスマホで確認する。ここらしい。
どこにでもある曲がり角。
二車線をしばらく進むと橋があり、橋を越えると一車線になった。
そこからゆるゆると登りになってきた。
民家と田んぼが道の右側にあり、左側は川と山。
左右になだらかなカーブをいくつか曲がると急に斜面がきつくなった。
今日最後の登りだろう。
ぽつぽつと雨が落ちてきた。
峠もこの程度の雨ならいいのだけれど。
荷物が多いので登りがつらい。
何時もより脚に来ている。
ギシギシとペダルが鳴る。
どこが鳴ってのか、油は注しているけど・・・・シューズがすれるからか・・・・
と登るたびに思うのだが思うだけ。
自転車を降りてしまえば忘れている。
何時かきちんと見ておかないと故障するんだろうなと思うが、自転車をスタンドにかけて手でペダルを回す分には全くそんな音がしない。
だから分からないし忘れてしまう。
本気で音のする場所を探すならボトムブランケット外してグリスアップか等と考える。
「面倒だ。」
時折声が出る。
一人で走っていると感情的な言葉が口に出やすい。
「あーキツ!」
ダンシングに切り替えてやっとこさで登っていく。
少し斜度が緩めばシッティングに切り替える。
確か400mぐらいの峠だったので大したことはないはずなのだが。
雨粒が大きくなってきた。
と思ったら急に土砂降りになった。
道端の僅かな木陰に急ぐ。
つぎはぎだらけのアスファルトの路面を雨が流れていく。
サイコンを見ると6:00。
暗くなったのか、ちょっと先の街灯が一つ点灯した。
スマホを出すと濡れそうだったのでやめておいた。
直ぐに止むだろう。
ぼーっと雨を見て過ごす。
シューズが浸水する。
車は通らない。
少し止んできたかなと思ってサイコンを見ると6:10。
もうちょっと待つか。
かなり止んできたのでそろそろ行くかと思いサイコンを見ると6:12。
サドルに腰掛け右足をクリートに嵌め、漕ぎだす。
少しだけタイヤがスリップする。
ライトもつけておく。
もうあと100mぐらいか。
えっちらおっちら登っていく。
暫くすると雨がやんで薄っすらと夕日が峠の向こうに見えだした。
今日のご褒美かと思い残りの登りを頑張る。
「あーキツ!」
何度目かの愚痴がこぼれる。
やっと鞍部に到着。
少し切通っぽく削られた間の向こう、夕日に染まった海辺の街が見えた。
暫く見とれて休憩。
と、向かいから軽装の自転車が3台登ってきた。
軽い挨拶をしながら颯爽と通りすぎていく。
少しだけ恥ずかしく思い、
「さて」
そろそろ下るかと思いクリートをはめた。

七子峠

 ブルベ仕様のロードバイクを時折車が抜かしていく。
車のテールライトは直ぐに闇夜で見えなくなる。
何故か対向車がいない。
キャットアイのライトが前方の暗闇を切り裂いている。
振り返ると真っ暗な闇夜。
長い間、坂を登っている。
鞍部はまだか?
左を見下ろすと、高速道路上の車のヘッドライトが音もなく流れていく。
ここ、随分高いな。
道合っているか?
GPSを確認するけど合っている。
脚がなくなって来た。
心臓も疲れてきた。
と、頭上に薄っすらと青い「七子峠」の看板が現れた。
ほっとする。
写真撮ろうか?
しんどすぎ。
通り過ぎた。

仕事と遊び

仕事をし過ぎて病気になると、
「そんなになるまで我慢しないで休みなさい」
「頑張りすぎ」
「働きすぎ」
「たまには手を抜いたら?」
「休憩休憩」
「ご苦労様」
と言われる。

遊び過ぎて病気になると、
「遊びすぎでしょ!」
「社会人としてどうかな?」
「仕事に支障のないように」
「それだけ頑張って働けばねぇ」
と言われる。