俵屋
よみ | たわらや |
住所 | 京都府京都市中京区麩屋町通姉小路上ル中白山町278 |
アクセス | 京都市役所から近い |
開館時間 etc | http://dom.jtb.co.jp/yado/Shisetsu.aspx?st=6232046 |
拝観料 入館料 etc | 結構なお値段です |
お問い合わせ etc | http://dom.jtb.co.jp/yado/Shisetsu.aspx?st=6232046 |
次の観光地 etc |
六角堂(道順)
|
※情報はお確かめてご活用ください。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function sqlite_close() in /home/balard/www/kyoto/travel/tawaraya.php:81
Stack trace:
#0 {main}
thrown in
/home/balard/www/kyoto/travel/tawaraya.php on line
81
何時かは泊ってみたい旅館です。でも泊れないのでグッズや外の天ぷら「点邑(てんゆう)」などで、楽しんでいます。写真は石鹸。何とも言えない良いお香のにおい?がして、夏の暑い夕べに一時の涼を感じさせてくれます。 てんゆうでは、その日に予約してお昼を食べに行きました。ちょっ混んでおりました。で、カウンタではなく二階席へ。しかしながらお店の人がいろいろと気遣いをしている様子がよく伝わってきました。今度はカウンタで食べてみたいものです。 何時かは泊りたいです。