コンテンツへスキップ

家庭菜園の記録 balard編

家庭菜園の記録。トマト・アスパラ・芋・大根などなどチャレンジの記録と備忘録。

カテゴリー

  • アスパラガス (17)
  • あられ (1)
  • おだまき (14)
  • かぶ (2)
  • ぎぼうし・ホスタ (11)
  • くちなし (1)
  • こうやまき (10)
  • ご近所の農作物 (1)
  • さつき (1)
  • チューリップ (11)
  • つわぶき (20)
  • なるこゆり (4)
  • にんにく (20)
  • ビオラ (12)
  • プリペッド (24)
  • ホスタ (3)
  • ミニトマト (48)
  • みょうが (2)
  • やまぼうし (2)
  • らっきょ (3)
  • ローズマリー (3)
  • われもこう (3)
  • 冥加 (3)
  • 双葉葵 (55)
  • 大根 (76)
  • 大根2年目 (21)
  • 寄り道の草木 (5)
  • 庭の草花 (124)
  • 朝顔 (23)
  • 未分類 (13)
  • 桜 (1)
  • 水仙 (11)
  • 番外編 (3)
  • 磐南天 (2)
  • 肥料 (1)
  • 自家製食材 (1)
  • 芝生 (56)
  • 蕪 (1)
  • 虫 (13)
  • 高野槇 (6)
  • 鳴子ゆり (7)
  • 鹿児島 (2)

最近の投稿

  • つわぶきの黄色い花と芝生と大根
  • 小雨ぱらつくも晴れる?
  • 風が強い
  • 曇りのち晴れ
  • 春の芽吹き
  • 葵
  • 大根と葵
  • 6月
  • 4月の庭
  • トマトを植えた
  • 芝生も双葉葵も
  • 芝生
  • なるこゆりの芽
  • チューリップと苧環
  • プリペッド
  • 水仙
  • 春 芽吹き 双葉葵
  • でかい大根
  • 今日も大根
  • 雪景色
2010年7月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 6月   8月 »

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2018年10月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年3月
  • 2015年10月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年4月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
旧サイト 家庭菜園の記録 家庭菜園,芝生,葵,大根,トマト

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

月: 2010年7月

甘いトマトを収穫中だがちょっと元気ない?

毎日のように甘いトマトをいただいているが、

ちょっと元気がない?

追加肥料するか?

例年、八月中頃まででしたっけ?

こういうとき記録があると助かるのだが。来年に向けてしっかり記録しましょう!
家庭菜園の記録 i love balard編-ちょっと元気のないトマト

投稿日: 2010年7月31日2016年9月22日作成者 balardカテゴリー ミニトマト

朝顔の花が咲かない

まだか?

こんなにかかったっけ?

花が咲くのって?

遠い記憶は朝もやの中で、定かに思い出せない。

ひょっとして咲かないのか?土が悪すぎた?リサイクル土なので・・・・

家庭菜園の記録 i love balard編-花の咲かない朝顔

投稿日: 2010年7月31日2016年9月22日作成者 balardカテゴリー 朝顔

朝顔の花はまだ?

朝顔の花はまだ?

梅雨明け後の酷暑でだれてます。そう、だれてます。
家庭菜園の記録 i love balard編-朝顔

投稿日: 2010年7月24日2016年9月22日作成者 balardカテゴリー 朝顔

ぎぼうしの花はうす紫

ぎぼうしの花はうす紫の

綺麗なものだ。

日陰にスット咲いています。
家庭菜園の記録 i love balard編-ぎぼうしの花

投稿日: 2010年7月24日2016年9月22日作成者 balardカテゴリー ぎぼうし・ホスタ

トマトは甘い


トマトは甘い。

肥料をたっぷりやると余り甘くないような気がします。

なので、最低限しかやってません。

すると甘ーいトマトができます。ほんとか?
家庭菜園の記録 i love balard編-チカ

投稿日: 2010年7月24日2016年9月22日作成者 balardカテゴリー ミニトマト

ホスタ・ぎぼうしの花とつぼみ

ぎぼうしは、

少しの期間、可憐な花を咲かせます。

県民ショウで、どこかの県で茎を食べると紹介されていたが、本当に食べるんですね!!

家庭菜園の記録 i love balard編-ホスタ・ぎぼうし・はな

家庭菜園の記録 i love balard編-ホスタ・ぎぼうし・花

投稿日: 2010年7月11日2016年9月22日作成者 balardカテゴリー ぎぼうし・ホスタ

あさがお

あさがらしい、葉の形。

いつ花が咲くのやら?支柱をそろそろ考えないと・・・
家庭菜園の記録 i love balard編-あさがお

投稿日: 2010年7月11日2016年9月22日作成者 balardカテゴリー 朝顔

おだまき

おだまきが鮮やかに茂っている。

家庭菜園の記録 i love balard編-おだまき

投稿日: 2010年7月11日2016年9月22日作成者 balardカテゴリー 庭の草花

トマトジャングル

とまとジャングルになってきた。

マクロの世界からトマトをみると・・・・・
家庭菜園の記録 i love balard編-とまとジャングル

投稿日: 2010年7月11日2016年9月22日作成者 balardカテゴリー ミニトマト

芝生の雑草

芝生の雑草が繁茂中。

今年の流行はこれ。

ぼちぼちむしろか・・・・芝生の手入れ(管理)高麗芝

家庭菜園の記録 i love balard編-芝生の雑草

投稿日: 2010年7月3日2016年9月22日作成者 balardカテゴリー 芝生

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 次ページ
Proudly powered by WordPress