備忘録として以下に記す。 
				PC屋さんで、バルク品のメモリを買ってきて増設。 
				ピポ!と言う音で無事パソコンが起動して一安心。 
				しかし、バルク品の保障期間は一週間程度であったり、かなり不安です。 
				そこで、「MemTest86」などのメモリチェックツールの登場です。 
				これらのソフトの個々の使い方は先駆者のページを参考にしてください。 
				「MemTest86」「メモリチェック」等で検索するとたくさん出てくると思います。 
				 
				大体の流れ 
				無料のソフトを無料でDLし、FD、CD等に仕込みます。 
				後は、FD、CD等をブートさせれば自動的にテストが始まる。 
				 
				PCのメモリ容量の増加は凄まじく、大容量になっていますので結構チェックに時間がかかると思います。 
				寝る前に開始しておくのも良いかもしれません。 
				因みに管理人は、エラーのメモリを見たことはありません。 
				
				 |