金閣寺
よみ | きんかくじ |
住所 | 京都市北区金閣寺町1 |
アクセス | ここは有料駐車場があって便利。 |
開館時間 etc | 午前9:00 ~ 午後5:00 |
拝観料 入館料 etc | 参拝志納料というので、大人・高校生400円 小・中学生300円 |
お問い合わせ etc | http://www.shokoku-ji.or.jp/kinkakuji/index.html |
次の観光地 etc |
仁和寺(道順)
銀閣寺(道順) |
※情報はお確かめてご活用ください。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function sqlite_close() in /home/balard/www/kyoto/travel/kinkakuji.php:81
Stack trace:
#0 {main}
thrown in
/home/balard/www/kyoto/travel/kinkakuji.php on line
81
金閣寺は、初めては修学旅行。次は、観光旅行・観光旅行・・・・ふらっと行くことがあります。いつも輝いております。 お土産は、金閣寺のお香がおススメ。金閣寺のお香は甘いという印象があります、高野山はスパイシー。比叡山もスパイシーだったような記憶があります。昔たばこを吸っていた時、シルクロードという甘い煙草がありました(今でもある?)が、それに通じる香りです。