お稲荷さんの総本宮。どこまでも続く赤い鳥居が余りにも有名。山の上のの方までずっと続いているらしいが、体力と時間がなくて途中で引き返した記憶があります。ガイドブックによれば稲荷山に点在する塚や祠を参拝しながらまわる「お山めぐり」は約2時間かかるらしい。ちょっと観光という気持ちではきついですね。お稲荷さんに向かう途中(街中)で、スズメの焼き鳥とか、すっぽん等の精力剤などが売られていたのが記憶にある。スズメの焼き鳥は小さい頃に一回食べた記憶がありますが、売られているのを見たのは初めてかもしれない。
お稲荷さんの総本宮。どこまでも続く赤い鳥居が余りにも有名。山の上のの方までずっと続いているらしいが、体力と時間がなくて途中で引き返した記憶があります。ガイドブックによれば稲荷山に点在する塚や祠を参拝しながらまわる「お山めぐり」は約2時間かかるらしい。ちょっと観光という気持ちではきついですね。お稲荷さんに向かう途中(街中)で、スズメの焼き鳥とか、すっぽん等の精力剤などが売られていたのが記憶にある。スズメの焼き鳥は小さい頃に一回食べた記憶がありますが、売られているのを見たのは初めてかもしれない。