96.48km 貝殻山

平均(休憩含む) 最大
速度 17.3km/h 47.7km/h
心拍数 151bpm 180bpm
ケイデンス 71rpm 131rpm
走行距離 96.48km 97.099km(GPS)
走行時間 5時間33分54秒 休憩40分程度
総走行距離 7619km
消費カロリー 2590kcal 気温2.7度~10.3度

貝殻山へ。
GPSによれば標高差262.440mらしい。
平均速度9.9km/h
所要時間29分。
100m上昇 10分ペースなので、こんなもの。
新池峠⇒畑山峠⇒貝殻山⇒長谷峠⇒仲間峠
と行ってみました。
途中ロディー3人組、ハイキングの御姉様方5~6人とすれ違い、長谷峠でローディー2人とすれ違い。

ブログ等に出てくる眺望の良い駐車場?
らしきものは見当たらなく残念。
あ、金甲山の方ですか。

一応チェック写真撮影。

貝殻山
貝殻山
貝殻山
貝殻山
しかし、南は海、北は岡山市内の見晴らしがよく、景色が良い場所なのは間違いない。

児島湾大橋からの写真も撮ってみました。

児島大橋から
児島大橋から

帰りは、ファミマでカップヌードル+おにぎりを食べる。

ファインントラック・パワーメッシュ

を試してみたわけだが、
「よくわからない」
というのが正直な個人的な感想。

以下、分からないなりに書いてしまうので、人を迷わし自分も迷想。
ジオラインEXPの下にファインントラック・パワーメッシュを着たわけだが

ジオラインEXPの温かさが少し疎外される?
ドライ感を感じたことは確か。
汗をかいて濡れているはずなのに
「あれ?濡れていない」
という状況あり。

あ!
「ドライレイヤー®シリーズの中で、最も明確なメッシュ構造です。スピーディな汗抜けが特長で、夏におすすめです。」
の記載が・・・・
やっぱジオラインEXPの温かさが少し疎外される?というのは間違いではないかも。
「スキンメッシュ」の方が良かったようだ・・・・・

「山と渓谷2016/5」では、ザ・ノースフェイス ハイブリッドパラマウントメッシュクルー
がbest buyになっていましたが・・・・

要は着た人に合っているかどうか。
ま、折角なので、着ましょう。

プレクサス

もアイウェアに使ってみた。
今日は晴れなので撥水性能は分からず。
レンズは綺麗になりました。

etrex30x

貝殻山から下り、まだ昼前なので、由加山まで行ってみようと思ったがGPSの検索でどうしたものやら?
というわけで、
あらかじめ、主要な場所はポイントとして登録しておいた方が良いみたい。

128.67km 相生

平均(休憩含む) 最大
速度 17.4km/h 50.1km/h
心拍数 154bpm 183bpm
ケイデンス 75rpm 108rpm
走行距離 128.67km 130.2km(GPS)
走行時間 7時間26分12秒 休憩63分程度
総走行距離 7522.5km
消費カロリー 3411kcal 気温3度~11度

用事や体調不良で半月ばかり乗っていない状態。
久しぶりにロードバイクに乗る。
網干行きのブルべに参加できなかったので、相生まで行ってみることに。
赤穂までは2度ほど行ったことがある。

行きは日生経由で赤穂へ。
少々日生付近で小雨に降られたが、ひどい降りではないので続行。
天気予報では午後から晴れなのだが?
今日はほぼ曇り・小雨・後半向かい風と嫌な天候。
しゃーない。

赤穂城
赤穂城
コースはBRMを参考。
相生へは
大石さんの写真を撮り
大石さん
大石さん
海沿い日浦トンネルを通り・・・
焼き牡蠣やさんが大繁盛の様子。
日生はカキオコだけど、相生は焼き牡蠣?
相生駅へ。
etrex30x様様。
初めての道でも安心。

その前に
すきやの牛丼+トン汁490円でお昼。

相生駅の写真を撮って

相生
相生
帰路へ。

帰りは赤穂までは同じ道。
登りで足にくる。
このコース獲得標高は1150mなのですが・・・・
帰れるのか?
と言ってもまだ100kmも走っていないぞ・・・・
また小雨が降り出す。

リュックにレインカバーをかけておく。
海沿いのアップダウン(それほどでもないのだが妙に足が回らない)をこなして赤穂市内へ。
ファミマ赤穂新田店で休憩。
オープン直後らしく肉まん20円割引。

帰りは、帆坂峠経由で三石を通って帰る。
170m程なので・・・・と思ったが後半キツイ。
あーしんど。
ここからは下り基調。
と思いきや、道が結構濡れている。
スピードはほどほどに。
と言っても下り基調は楽だ。

和気辺りまで帰ってきたころから西風MAX。
またもや向かい風。
15kmが精いっぱい。
とぼとぼと帰る。
アー疲れた。
この季節の向かい風は嫌だ。

ウェアは冬の定番でいつもと変わらず。
実はファイントラック・スキンメッシュを買ってはみたがサイズが小さく交換に。
来週辺り試せるとよいのだが・・・
通販は試着できないから難しい・・・

あと、アイウェアの撥水化を考えているのだが、プレクサスが使える様子。
そのうち試してみよう・・・・