星間商事株式会社社史編纂室 三浦しをん

星間商事株式会社社史編纂室

作者:三浦しをん
商事会社に勤める30手前の幸代は、人事異動で「社史編纂室」に回される。会社に来てるのかもわからない幽霊部長、仕事ができない課長、スケベなことばかり言う矢田、女らしいみっこちゃん、これらが編纂室のメンバー。
幸代には秘密があった。実は「腐女子」であるということ。男同士(サラリーマン同士)の恋愛を小説にして、友人三人と同人誌をつくり、「コミケ」で売っている。
恋人の洋平と一緒に暮らしているけれど、(腐女子は公認)バイトをしてはふらりと旅に出かける彼とは、将来が見えてこない。
ある日、自分の小説の原稿をこっそりコピーしているところを課長に見つかり、課長も小説を書いて「コミケ」に出したいと言い出す。
さらに社史の編纂の中で、「高度成長時代」について語りたがらないOBたちの存在を怪しく思い、当時の会社の「暗部」を見つけ出した幸代たち。「裏社史」を作るべく奔走する。
全体的にはユーモアにあふれていて、ハピーエンドだし、気楽に楽しめる小説。
胸にぐっとくる内容ってわけじゃなかったけれど、安心して読めた。「コミケ」の仕組みなど、そうなってるのかーと新しい知識も得て。
漫画オタク(?)だったらしい作者らしい、漫画チックで元気になれる小説です。