今朝、テレビを見て、藤原紀香さんと陣内さんが離婚するらしいということを知った。
うまくいかないんでは、という予想が当たってしまって残念。愛が終わるのがずいぶんと速かったな、もうちょっと辛抱できなかったのかなと、他人事ながら思ってしまう。
いや、あれだけキレイでお金があれば、「辛抱」なんてしなくてもいい。これから何べんでも結婚できっちゃ。お互い。
『だから、男と女はすれ違う』これはNHKスペシャルの「女と男 最新科学が解き明かす性の謎」をまとめたもの。3回シリーズだったこの番組はだいたい視たので、復習にと読んだ。
男と女、が出会って恋しているときはドーパミンが出て「世界は二人のためー♪」状態になるけれど、その最高の状態も続くのは12ヶ月から18ヶ月だそうだ。
男と女にはものの捉え方に違いがあって、時間がたてば夫婦がすれ違うのは自然なことで、子育てが終わってしまえばお互いをつなぎとめるシステムはなくなるとのこと。
夫婦がうまくいく秘訣は、会話の中で相手を「批判」したり「見下し」たりしないこと。特に男性は女性の「気持ち」をよく聞いてあげることが大事だそうだ。
あと、夫婦はよき友達になり、「生きがい」「自己実現」をともに語ることも大切だと。
とくに男性が変わらなければならないと、調査をした博士は繰り返しているらしい。
しかし私もついつい要らないことを言って導火線に火をつけてしまう。反省反省。
この本はほかにも、興味深いことがたくさん書いてあった。
男は「視覚」女は「嗅覚」をつかって自分の相手を探すとか、妊娠に適した「7:10」=「ウエスト:ヒップ」バランスのくびれを男性は無意識に選ぶとか。
ウエスト63ならヒップ90かー。藤原紀香ぐらいだろうか…
将来的にはヒトのオスはいなくなる(要らなくなる)かも、という衝撃の報告も。
科学は苦手だけど、身近な科学は実に面白かった。