ラッシュライフ

この本、一年以上前に購入して、最初だけ読んで、なんか読めなくて、放置していた。たぶん疲れていて読めなかったんだと思う。
私にとっては初、伊坂幸太郎作品。今改めて読んでみて…
久しぶりに「この人天才!」と思った。
5つの視点から事件、人生が描かれていて、最初はエピソードがバラバラなんだけど、終末に近づいてすべてが収束していく、という群像劇。作者は映画ファンらしく、面白い映画みたいな作品だった。随所に、映画や小説の影響が感じられる。
犯罪を扱う小説にも、愛や倫理があっていい。ディテイルに魅力がないとストーリーがよくてもつまらないけど、魅力たっぷり。「ミステリ界の村上春樹」と言ったら言い過ぎかな。
同作者の「アヒルと鴨のコインロッカー」は、映画で見た。期待以上に面白い作品だった。
基本的に、愛が溢れているし、瑛太がサイコーによかった。原作も読んでみようかな。