世界一の美女になるダイエット
著者:エリカ・アンギャル (ミス・ユニバースジャパン公式栄養コンサルタント)
よく売れていると思われる本。新聞に大きく宣伝があり、各章の章題が紹介されているので、それを読むだけでも内容は推察できる。
ダイエットに関心のある人ならば、目新しい内容はない。悪いものを食べず、いいものを積極的に、というもの。
悪いもの…ジャンクフード、スナック菓子などの酸化した油、白砂糖、牛乳、精製した穀物。
良いもの…フルーツ、ナッツ、良質の油、玄米やライ麦パン、野菜、良質のたんぱく質(とくに豆、サーモン)を食べなさい、ということ。
もっともです!納得します!と思う内容だった。
しかし、やめられないものってあるんだよなー。私はジャンクフードとかスナック菓子はめったに食べないけれど、砂糖の誘惑には勝てない。この本では白砂糖は麻薬より中毒作用があるって書いてあったけれど、幼い頃から甘いものを食べ続けていて、なんかちょっとは口にしないと気がすまない。立派な白砂糖中毒。
アイスクリームは老化を早める…悲しい…
日本人女性は食べなさ過ぎるわ、みたいなことが書いてあったので、ほほう、もっと食べろということかと思っていたら、巻末に著者の一週間の食事が紹介されていた。
少なすぎる!たぶん私が食べる半分ぐらいだ!炭水化物を摂れっていって、ぜんぜん摂ってないじゃないか!
例
朝食:ベリーとナッツ入りヨーグルト カプチーノ
昼食:焼き魚定食
間食:りんご半分 ローストアーモンド一握り弱
夕食:レンズ豆と野菜のスープ ライ麦パン一切れ ナツメヤシ 2つ
だって。こういう食事ならまず太らないよねー。
私の場合
朝食:ご飯茶碗一杯 納豆 ゆでブロッコリ
昼食:あんかけご飯(豆腐・白菜・きのこ・玄米ごはん)
間食:りんご1個 みかん二つ チョコレート二粒 いり大豆 煮干 せんべい一枚
夕食:ご飯 味噌汁 まぐろときのこの炒め物 小松菜のおひたし
最近はこんな感じ…(気をつけているつもりの日。)果物も大好きなので、毎日たくさん食べる。
本をちょっとは参考にし、サーモンとアーモンドをもっと食べよう!(でもアーモンドが一握りで終わるかしら…)
菓子パンやお菓子を食事代わりにする若い人が増えているという。そういう人は、ただ細くなるよりも、将来の美と健康を考えて読んだほうがいいかも。