なぜ、A型がいちばん美人なのか?
著者は美容ジャーナリストの斎藤薫氏。
題名が興味深いので読んでみた。女性誌に連載されたもので、
「彼のケータイをみたことがありますか?」
「浮気したことありますか?」
といった恋愛関係の質問や、
「ネイルサロンに通っていますか?」
「メイクにどのくらい時間をかけていますか?」
といった美容関係の質問などを女性にし、回答を血液型別の棒グラフにして示している。
そのデータを分析して、「愛される」「美しい」「幸せな」「デキル」女になるヒントを斎藤氏が教えてくれているというもの。
血液型なんて、関係ないよー。と言った方が知的かもしれないが、なんかやはり、少しは性質の違いがある気がする。
血液型でほとんど違いのない質問項目もあったけれど、ずいぶん差があるものもあって面白かった。
「自分がモテると思っている」のはO型が突出している。自分好きの傾向はあるかもね。
「ネイルサロンに通っている」AB型が72パーセントと突出!ネイルサロンなんてどこにあるんだ?ここらにはないぜ?とびっくり。AB型の女性は化粧時間も長いし、お金かけているし、美容には一番熱心なもよう。AB型の友人、知人を思い浮かべてみるが、そんなに気を使ってるかなあ?
「お化粧を落とさずに寝てしまうことはありますか」は意外や意外、几帳面なイメージのA型がダントツ一位。まあ、大学のとき、A型女性で信じられないくらいキチャない子はいたけどね。(ジーンズは洗ったことがない、靴下はそのへんのを拾って履いてくる、とか)
「彼のメールを見たことがある」はB型が多い。思い立ったらすぐ行動、という感じでしょうか。あるいはバカ正直に答えてしまうのか・・・
さて、題名の秘密。「ハシャがない」(落ち着いている)雰囲気を持つA型女性が美人に見える、というのが筆者の分析。そうか・・・早く教えて欲しかった・・・
でも私の友人のA型女性たちはかなり、かなりハジケとんでいるぞ?!